※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売購入時の値下げ交渉について教えてください。建てられる前に300万円値下げした人がいるという話に驚いています。

建売購入された方教えてください!

値下げって結構してもらえるんでしょうか?
建てられる前に300万値下げしてもらった人がネットにいて、そんなことある?!ってびっくりしてます

コメント

mama

建設して1年経っていたのもあり、300万下げてもらいました( ¨̮ )
建設前や直ぐだとそんなに下がらない気がします(´◦ω◦`)

はじめてのママリ🔰

建設前で買いましたが、値切って180万値下げ+人工芝4割引+エアコン工事、フローリング加工、水回り加工、カーテンレール取り付け代無料にしてもらいました!
300万は羨ましいですね😳

はじめてのママリ🔰

建築前に購入しました!してくれなかったです。
建つ前からバンバン売れるような会社だと値下げしてくれないみたいです😞しなくても売れるので。

ママリ

数年前はしてましたけど今は原価が上がって利益薄いので売れない物件しか値下げしてもらえないです。

はじめてのママリ🔰

立てられる前だとなかなか下がらないですが
うちは200万値下げして、そこにオプション(オーダーカーテンとエアコン、アンテナ工事費と網戸)
あと、まだ変更可能な所をセミオーダーのようにしてもらう約束できました!
キッチンの色や、お風呂の色、洗面台の色など…

でも、ここでは結局ここは買わないで違うところになりましたが😅

売る側の人が、ここ買って欲しい!!欲がすごいあれば、値下げはできます…

ママリ

会社によります。
もともと利益率高めに設定している会社は、ある程度の値下げ前提だったりしますのでそれくらい下がることもあります。

会社もよっぽど売っぱらいたい物件でもなければ赤字では売らないし、そもそも値下げを営業トークにするための価格設定だったりするので、下がったから安い!ってわけでなかったりします。

はじめてのママリ🔰

完成から1年経つと新築じゃなくなるためそのタイミングだと結構値引いてもらえそうな気がします!

建築前の値引きは元々上乗せされてた可能性も0じゃないと思います😅