※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コボちゃん🔰
子育て・グッズ

新生児の日中の明るさについて悩んでいます。梅雨で暗い部屋で眩しそうに見える時、電気をつけたまま寝かせるべきか悩んでいます。

新生児が日中に寝る部屋の明るさについてです。
天気が悪くてカーテン開けただけじゃ部屋が暗い時って電気つけたまま寝かせてますか?
なるべく日中は明るい所で寝かせて、夜は暗くして…と思っているのですが、梅雨時期というのもあり朝からずっと暗いです🥲
電気つけたままだと眩しそうにも見えて、消した方が良いのかな?と悩んでます。

コメント

しー

新生児の時は雨とかで室内暗い日は電気つけてました〜
雨ばっかりで湿度も酷くて大変ですよね〜頑張ってください〜

  • コボちゃん🔰

    コボちゃん🔰

    本当、暗いしジメジメで大変ですね!
    ありがとうございます🥹
    お互い頑張りましょう🤗

    • 6月28日
はる

電気のついた部屋で過ごしてました😊
電気の真下じゃなければいいのではないかと思います😆

  • コボちゃん🔰

    コボちゃん🔰

    やっぱり電気つけますよね😌
    暗いとオムツ替えもやりづらくて😂
    電気の真下にならないようにします〜

    • 6月28日
なの

曇りで暗いといっても夜ほどでは無いので普段通りで大丈夫ですよ😊
カーテンあける前と変わらないわけじゃないですし☺️
真下だと眩しいかなと思って少しだけづらしたりしますが、、エアコンの風とか考えたときに真下になっちゃう時もあります😁

  • コボちゃん🔰

    コボちゃん🔰

    暗いとオムツ替えでウンチがちゃんと拭けたのか見えづらくてつい電気つけちゃいます😂
    真下になっちゃう時もありますよね🤭
    なるべく真下を避けてあげれるようにします✊

    • 6月28日