※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税の影響で手取りが変わるのは、6月の住民税が0の場合に7月からですか?それとも関係ないですか?

ふるさと納税去年した分って6月からの手取りにのるんですよね???

定額減税で6月の住民税が0の場合は
7月から手取りに乗りますか??

それとも定額減税とは関係なくですか??

コメント

A ⸌⍤⃝⸍

手取りに乗るというのがちょっと違います。

住民税の年額から、納税した分が引かれるって感じです。
なので今年だと、定額減税分とふるさと納税分が引かれます。
引いて、残ったものを11ヶ月で割ったものが毎月の住民税です。

  • ママリ

    ママリ

    乗るというのは分かりやすく言いました!
    引かれない分が手元に残りますよね?

    6月15日が給料でそれに低額減税とは別でふるさと納税の分が乗っかっているって認識でしょうか??

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ふるさと納税は、住民税の年額から差し引かれるので
今年なら住民税年額➖定額減税1万➖ふるさと納税分➗11になって、来月から反映になりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    6月の給料は変動なしってことで大丈夫ですか??
    7月〜来年5月の給料まででしょうか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変動がないって言うか、会社員なら今月の住民税は0で
    7月から5月の11ヶ月で住民税ひかれますよ。今年に限りです。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    本来なら6月〜5月まで去年のふるさと納税➖2000円が分割になってもどりますよね?税金先払いした分😩😩

    それは定額減税があっても関係なく6月分から反映されているってことですよね?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税は、戻るわけではないですよ💦
    先払いする=住民税が安くなるから、手取りが少し増えるだけです。

    住民税の特別徴収表に寄付金控除の記載あれば、住民税にふるさと納税は反映してますよ。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    手取りが増えるはずなのに、定額減税の分しか増えていなくて😩、6月からふるさと納税の分も別で増えるはずですよね?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月は定額減税で住民税0なので
    ふるさと納税の実質効果の反映は来月にならないと分からないと思いますよ。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ふるさと納税した分の住民税が安くなります。
ただ、一昨年より去年のほうが年収高ければ住民税も高くなるので、ふるさと納税していても住民税が変わらないってケースもあるとは思います。