※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🌸
子育て・グッズ

赤ちゃんが午前中よく寝て、午後はほぼ寝ないことがあり、母乳の分泌量が足りないのか心配。夜のルーティンが未定で、夜寝かせるのが遅くなってしまい、反省している。

【よくある事なのかな🤥】

もう少しで生後2ヶ月になりますが、午前中よく寝て、午後はほぼ寝ないって事ありますか💦

最近はお風呂後にミルク飲ませてて基本的には母乳で過ごしてるのでやっぱり分泌量減って足りなくて寝ないのですかね…🤔💭

授乳後は基本的に機嫌良く過ごしてて、夕方は30分だけ寝る時もあります😇

体重も増えてきたのか、100mlじゃミルクは足りなくなったのか寝なくなり逆にご機嫌に😇

旦那の帰宅に合わせてうちらはご飯食べたりするので娘のルーティンが未だ定まらず‥笑

夜寝かせるのが遅くなってしまい、娘に申し訳ないと思ってしまいます‥🥲
うちらの事や家事は後回しでもいいのに‥逆に娘が私たちの時間に合わせてしまってて申し訳ないな‥と💦

夜は1人反省してこれからどうしようか考える毎日です‥

コメント

はじめてのママ🩵

その時期は、生活リズムが少しずつできた頃でした!起きる時間が増えたりします。朝はしっかり、陽の光を浴びるようにするとよりいいですよ☀️お散歩もしてあげるのも⭕️
私は最初から完ミなので、母乳の事は分かりませんが…
その時期は、100〜140をあげていました🍼
様子を見て、10ずつ増やすのもいいかと思います☺️寝る前は、少し多めにあげています。
お風呂時間や、最終のミルク時間をだいたい決めてあげると、生活リズムもよりいいですよ✨

  • はる🌸

    はる🌸

    そうなんですね😭
    ココ最近、ほぼ午後から起きてる事が多くこんな起きてて大丈夫?逆に午前中寝すぎじゃね?ってくらいなので心配してしまいました‥
    ミルクはたまに午後の時間やお風呂後にあげてるのですが、日中は100ml、お風呂後は120mlにしてみようと思います😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちも午後はほぼ寝ないです!
午前中は3時間ずつぐらい毎日
寝ます😴起きてから2時間くらいで
眠くなってくるので、午後も同じ
ように寝かしつけしても目らんらんです🤣
寝ても10~30分とか、、、?
夜はミルクの時間に合わせて
20~21時頃に寝かしてて、ここ最近
そこから6時前まで寝てます👶🏻
ちなみに完ミです🍼

  • はる🌸

    はる🌸

    そうなんですね!
    最近は結構母乳だけで午前中は満足してくれて少し間隔も空くようになりました✨
    夕方は私もそのくらいの時間しか寝ないです😇

    • 6月28日