※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

プールで水泳帽を被る際、髪の毛は全部入れるのが一般的です。お団子を作るのがおすすめです。

来週から保育園でプールが始まります!
水泳帽を被るのですが髪の毛全部入れますよね?🤔
髪の毛入れず帽子被るとかありますか?🤔
お団子が1番いいのかなあ…?

コメント

はじめてのママリ🔰

髪の毛は必ずいれますよ!
お団子は入れやすいけど崩れやすくもあるので三つ編みがいちばん扱いやすいです!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり入れますよね!
    三つ編み自分で入れられるか心配です…😮‍💨

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生がなおしてくれると思いますよ☺️

    • 6月27日
みみー

プールやる日って決まってないのとお知らせも無いので、得に髪形気にしていません!
プール帽も水遊び用の防止って感じなので…

  • ママリ

    ママリ

    毎日プール入れるか確認の紙記入するみたいなので雨の日以外はやる気がするんですよね…🤔
    予測できないと対策できないですよね💦
    なるべく保育士さんの手間にならないようにしたいんですが…

    • 6月27日
みみー

毎日水遊び可能かの連絡はします!
でもそれが水遊びなのかプールなのかは連絡時点では不明なんですよねー。。
暑さ指数でやらない日もあるので保育園にもよりますね!
年少さんでもプールやるのならそれなりに先生達も予測は出来てると思うので、髪形に関しては聞いてみると良いかもですね!

  • ママリ

    ママリ

    確かに水遊びだけの時もあるかもです😳
    明日聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • みみー

    みみー

    ごめんなさい!
    違う所に変身してしまいました💦
    うちはおしりまで髪が長いのでお団子にする時ありますが、自転車のヘルメットでぐちゃぐちゃになっちゃうので色々と難しいですね!笑

    • 6月27日