
稽留流産後の手術で胎嚢検査が必要か不安。高額な染色体異常検査は自動的にされるのか心配。
稽留流産後の手術を控えているのですが手術後、胎嚢?を調べてもらうところに提出すると言われました。
その時は当たり前の事なんだろうと思ってましたが後々調べるとこれは不育症の検査なのでしょうか?
不妊治療をしており妊娠したのですが稽留流産でした。
流産は初めての経験です。染色体異常の検査だとお金が高額だったので、勝手にその検査に出されるのか不安になりました。
サラッと説明も無しに高額な検査費用を請求されたりするのでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も同じこと心配したことあります💦
高額な検査はさすがに同意なしにされることはないみたいです!
私の場合は不育症ではなく病理検査で、胞状奇胎等がないかの検査でした!保険適用で数千円だったと思います!

あーたん
双子を死産した時に、検査出しますか?と聞かれて、金額等も何も言われなかったのですが12万でした🤣🤣
総合病院でこれだったので、確認したほうが無難です、、
-
はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですか?😣
さすがにそれは😱怖くなったのできちんと確認します😱笑- 6月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!心配しますよね💦
少し怖いので念の為に聞いてみます😣