※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーさん🔰
家事・料理

料理動画での調味料の入れ方について、中心にまとめて後から混ぜるのが気になる。私は事前に混ぜて一気に入れる方法を使っている。同じようにしている人はいますか?

文字にして伝わるかどうかわかりませんが、
どなたか共感していただけませんか🥹

料理のレシピとかを動画で見る際に、
たとえばしょうゆや砂糖、みりん、酒などを
順番にフライパンに入れていくときに
真ん中にドン!ドン!ドン!と
入れて後から混ぜる〜みたいなのを見ると
めちゃくちゃもやもやしますwwwwww
特に砂糖🤣🤣🤣
それだと真ん中のお肉や魚にだけ
味が先につくじゃん!って思っちゃうというか、、
それなら先に調味料は全部まとめて
混ぜておいて一気に入れれば
均等になるのに!と思って、
いつも私は1つずつ入れるのではなく
先に別の器に混ぜといて一気に入れてます(笑)

なんとなく言いたいこと
伝わるでしょうか……😂😂
そして同じようにされてる方は
いらっしゃるでしょうか、、

コメント

aoちゃん

分かります😂
味も気になりますし、先に準備しておけるので全部混ぜています🍀