コメント
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
寝たフリしますよ( Ö )
グズグズいう時は寝たフリしながら
抱きついたり手を握ってあげると
すぐ寝ます( ¨̮ )
ずにゃん
うちはしないです!でも部屋暗くして先に横になって、子供がよってきたらとんとんして寝かせる感じです
-
きょんちゃん
私も部屋は真っ暗にする派です!
でも、暗いながらも私の顔を叩いたり顔をスリスリしてきたりしながらママーって言いながら起こそうとするのでw
トントンしてもうちはやめろ!って感じで手を払いのけられます笑- 4月8日
〇〇
私も寝たふりします(`・∀・´)笑
泣きはしませんが
可哀想かな?とも思いますが
早く寝かせないと、なので
寝たふりします!笑
-
きょんちゃん
可哀想っていうのと早く寝かせないとっていうのをいつも天秤にかけて我慢してますw
寝たふりって結構効くんですよね〜😂- 4月8日
ぴよぴよ♬
寝たふりします!(笑)
ママー!ママー!って呼んだり
するけど1回目だけ抱きしめて
ママねんねするよって言ってから
そっから無視です(笑)
諦めるまでかわいそうになってきて
抱きしめたくなるのを我慢してます😂💓
-
きょんちゃん
私も最初の数回は、「ねーんね」って言いながらどうにかして寝かそうとするのですが
最終兵器は徹底無視です笑
でも、子どもを無視するのって自分がキツくないですか😭?
自分が拷問されてるみたいです笑- 4月8日
-
ぴよぴよ♬
無視いやですよね😂😂
構ってくるから無視してて
大人しくなると何してるのか気になって
そーっとうっすら目を開けたら
めっちゃこっち見てました(笑)
そして、やばっと思って目をつぶると
目ん玉に指いれてこじ開けてきます(笑)
徹底的に無視しないと遊ばれます😂- 4月8日
r♡mama
諦めて寝てくれるなら私なら寝たフリします!!笑
-
きょんちゃん
諦めて寝てくれるんですが、、泣いてるのをほっとくのがどうも可哀想になってくるんですーー😭笑
- 4月8日
おつる
しますよ、します!
泣かれるとやはり母心痛みますよね…
でも鬼くるぞ~おばけ見てる~とかでビビらすよりいいですよね!
-
きょんちゃん
そーやっておどかして寝かせる方もいらっしゃるんですね!
いろんな寝かせ方があるんですね…
泣かずに寝てくれる時がほとんどなんですが
泣かれた時が辛いです😭- 4月8日
ティス
全然しますよー!
ぐずってどうにもならない時は、『ねんねでしょ!』ってきつめに言うと諦めて我慢しながら寝てくれるので、いいこいいこして、おやすみーって抱き締めてあげて一緒に寝ます。
もしくは、子供が大好きな『ぞうさん』を歌ってあげます。
ご機嫌になって暗闇の中もぞもぞ元気に動くけど、少しするとコテンっと寝てくれます。
-
きょんちゃん
きつめに言って、きちんも理解してるんですね!とっても賢い子ですね!!🙄🙇♀️
ウチの子はねんねでしょ?って言っても「ギャーー!(テレビつけろ)」って感じなので
無視が一番効くんですよね😭😭
暗闇の中ご機嫌で動いてからコテンと寝るのは一緒です!- 4月8日
nn62yy
毎日寝たフリ(というか寝落ち)してます…
私が目を開けていると遊んでもらえると思うのか、いつまでも絡んでくるので、おやすみと言って目を閉じます。すると、私の顔を覗き込んでる様子がわかります。しばらくすると諦めて娘も寝だします。
泣いても(泣くことはあまりありませんが)騒いでも無視です。
そうこうしてるうちに私の方が先に寝ています笑笑
-
きょんちゃん
先に寝ちゃうんですね笑笑
そっちのほうが私も悩まずに済みますが心配で寝れません笑笑
のぞきこんでくるのわかりますー!!
気配でわかるのがまたうっすら目をあけて確認したくなるところですw- 4月8日
ぽんず
寝た振りします!!!
すごく眠いときはそれで寝てくますが、、
そうでもないときは一人で遊び始めるので、頭まで布団かぶって隠れます(笑)
そうして少し泣かせてから引き寄せてあげると寝てくれます(^o^)!
めきゃん 年子mama
しますよ(笑)
寝かしつけようとすると遊び出したりし出すので、はい!ママ先に寝まーす!おやすみー。って言って寝たフリすると寄ってきて起こそうとして来るのでそれでも寝たフリしてると横に来て寝ようとするので寝たフリしながらトントンして寝かしつけます。
たまーに、寝たフリしてたのに本気で寝てることもあります(笑)
起きたら長男も一緒に寝てるのでびっくりします(笑)
きょんちゃん
私も子供に抱きついて寝たフリするんですけど
寝るまでの数分が心が傷んで笑
やはりみなさんするんですね!