※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期の開始日と妊娠検査薬の使用タイミングについて教えてください。

高温期はいつから数えればいいですか?排卵日の翌日か、移行期間の数日は数えず、高温期の平均にいった日とするか迷います。
また、妊娠検査薬はシンプルに排卵日から2週間後とすればよろしいでしょうか?🤔

コメント

mayuna

私は排卵日ガクッと下がった日のの翌日上がった日から高温期としてます!
排卵が終わったら高温期なので、移行期も高温期と私は数えてます。
その方が、排卵から何日目で検査薬いつからできるかわかりやすいので!
妊娠検査薬は、排卵日が確定していて排卵日より後に行為がなければ、排卵日から2週間後でいいです!
排卵がアプリの予測だけで、検査薬や卵胞チェックなどで確定していなくて、排卵予想より後にも行為がある場合は、最終行為から2週間と考えた方がいいです!
排卵が遅れて、その辺で行為があれば妊娠するので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温が下がった翌日からですね!ご丁寧にありがとうございます✨️
    今回は排卵日以降の行為がなかったので、2週間後まで待ちたいと思います︎💕︎

    • 6月27日