![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精3週目で排卵済みできず、タイミング逃してモヤモヤ。早めに受診しても意味ない感じで萎えている。同じ経験の方いますか?
人工授精開始3週期目。
1週期目→既に排卵済、人工授精できず
2週期目→人工授精1回目、妊娠せず
3週期目→既に排卵済、人工授精できず
といった感じで、既に2回もタイミング逃してて
仕方ないんだろうけど、
とってもモヤっとしてます。
基本的に排卵が早めなので早め早めで
対応してもらってるはずなんだけど、
今回(3週期目)も、もう明らかに排卵後ってかんじで
あーもう意味ないよなー採血とエコー…と思いながら受診。
先生に『早いので早めに受診させてくれ』って伝えてるんだけど。1周期も逃したくないのにーって思うと萎えてます…
同じような経験ある方いますか?
- みみみ(妊娠13週目, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も排卵が早いタイプで最初の頃何回か排卵済みでした💦
そうなると一周期無駄になるのでとりあえず2日前くらいにタイミングもとっておいたりもしましたね!
あとは自分でスケジュール決めちゃって先生が指示する前に『排卵早めで心配なので次は〇〇日に来ます』って伝えてましたよ!
妊娠した時は排卵後の人工授精で授かりましたが笑
みみみ
やっぱり自分で決めちゃった方がいいですよね🥲
私達はタイミングがなかなか取れないので、結構人工授精頼みなところがあるので、尚更自分たちでしっかりタイミング掴みたいと思います😫!
ありがとうございます😊