
コメント

退会ユーザー
3歳まで高額ですよね‼
うちは地域変わりましたが
どちらも3歳未満の時は5万
3歳こえて3万弱くらいだったかなと😌

kanayan
3歳までは高いですね。
こちら愛媛で第一子の時は
3万でした。
3歳以降は26000円で今年、年長になり24000円になりました。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
やはり3歳までは、高いんですねー(T . T)しんどいです!
- 4月8日

こずママ
うちは徳島で
1歳の子を預けますが61000円です(;_;)
ちなみに私はフルタイムで復帰します。
奨学金の返済もあって正直カツカツです...
-
旦那が嫌いすぎてやばい
6万越えはもうありえないですね(;_;)
- 4月8日

とつきとおか
関東でゼロ歳児ですが69000円です(>_<)
-
旦那が嫌いすぎてやばい
えー!きつすぎます(;_;)
- 4月8日

ろろろろろん
茨城に引っ越してきて58000円です。
それに毎月の父母会費やら何やらで2000円はかかるそうで、毎月6万は最低持っていかれる事になり。。。
都内で派遣で働いていた為、転職必須で、時給がかなり低い地域なので割りに合わなくて😨
もう預けるの辞めました。
来年以降は今私が働いてない分、保育料が少しは安くなるのでそれから考える事にしました。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
もう6万とはこちらでは家賃なみです(T . T)
高すぎて驚きです!- 4月8日

ゆかちん
私は働いてなかったので
8月迄は月7000円ですが
来週から仕事再開なので
いくらになるやら(_△_;)
-
旦那が嫌いすぎてやばい
そのくらいだと思っていたらこんなだったので、びっくりです(T . T)
- 4月8日

chi-ha
10月復帰予定なのでまだまだ待機ですが、仮に認可の保育園に入れたらの保育園料の通知が昨日届きました。
0歳児で第一子ですが、25,000円でした。
ちなみに沖縄です。
収入が少ないから安いんだろうなーと思います。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
私はフルタイム、夜勤やってたころの所得税?で計算されたので、8月までカツカツです…
- 4月8日

りーちゃん
うちは、茨城県で1歳の時に預けようと思ったら7〜8万くらいだったので諦めて一時預かりしながら扶養内で働いてました😭😣
-
旦那が嫌いすぎてやばい
やばくないですか?7.8万って(;_;)
一時預かり、一時保育ですか?- 4月8日

さくらんぼ
8月までは7700円
9月からおそらく2万近くになるのかな。
それでも幼稚園より断然安いし夏休みもない!しかも給食なのでまったく文句はないです。
上の子(小1)の幼稚園は3万+お預かりの定期1万9千円(8月は2万8千円しかも夏休み最後の2週間はお預かりやってない。)+毎日お弁当だったので金銭面でも体力面でも辛かったー
-
旦那が嫌いすぎてやばい
弁当辛いですよね!!
給食はほんとありがたいです🙏- 4月8日

ぴっぴ
預けてはいませんが、預けると仮定して市役所に聞きに行ったら47000円くらいと言われました!
愛知です!
周りも40000~50000円くらいが多いです(*^^*)
-
旦那が嫌いすぎてやばい
やはりそのくらいするのですねー(;_;)貯金もできなくなりました!
- 4月8日

トラコ
千葉県です。第一子0歳児で44000円です😅
-
旦那が嫌いすぎてやばい
同じくらいですね(´-_-。`)
- 4月8日
-
トラコ
みなさんの言うように9月からは金額変わりますよね。私は今育休なので安くなるのかな?と思っているのですが、どうなんでしょう?くわしいですか?- 4月9日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
えーと、私のところは8月までは27年度の所得税?の金額みたいで、9月から28年度の所得税みたいです(>_<)
して、私は27年度フルタイムで夜勤もやってたので男並みに稼いでました、、
28年度は産休、出産、育休入った年なので、たぶんそんな多くないのかな?と思います。
まだわかりませんが、、
収入に応じてですよね、、- 4月9日
-
トラコ
ありがとうございます。私も9月から安くなると思うのですが、いくらになるのやら😌早くしりたいです- 4月11日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
わたしも知りたいです😭市に問い合わせたらわかりますかね??( ;´Д`)
もー今後が不安です、、- 4月11日
-
トラコ
役所に行ったときに聞いておきますね😆- 4月12日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
ありがとうございます💡
- 4月12日

ゆかね
うちは江戸川区の区立保育園ですが第一子、2才児で19000弱です。他の方のコメント見るとうちは安いほうですね。世帯収入は500〜600万なので、そこまで低くもないですし、江戸川区は安いのかもですね。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
そのくらいの価格がよいです(;_;)5.600万でもそのくらいなんですね!
- 4月8日

ママリ
札幌市です。うちは75000円くらいだったと思います。
夫婦共働きで、年収は二人で1400万円でした。
しかし私は旦那が転勤になり辞めることになったので、保育園も退園しました。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
年収に驚きです!
- 4月8日

たつや
収入によって金額決まるんですよね。。
うちも高くて、6万程です。私は仕事を辞めて3歳から働く予定です^_^
-
旦那が嫌いすぎてやばい
やはり、それも手ですよね(;_;)
でも私自身の支払いも6万ほどあるので、、そうはいかなくて、、- 4月8日
-
たつや
自分の支払いが残ってるのだとしたら、働かないとですね^^;
- 4月9日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
そうなんですよね、、車代や、クレカ代も残ってるので、それが終わるまでは働こうと思います…
- 4月9日
-
たつや
私自身の年収が高かったら働くんですが、時短も使うことになるし何の為に働いてるんだろうと思ったのと、旦那も子供が小さい時は一緒に過ごしてあげて欲しいという意見だったのもあります!
- 4月9日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
ほんと、時短勤務って稼げないし、保育料がこれだけ高いと何のために働いてるんだかわからなくなります(T . T)
私も旦那も、子供の近くにいてあげたいのに、泣かせて風邪ひかせて高い金払って、働いたお金は全部なくなる、、もうーモチベーションがあがりません。
准看護師なのですが、給料の安い病院のためそこそこしかもらえないし、働いてもきっとカツカツだし、憂鬱です涙- 4月9日
-
たつや
看護師なら、託児所付きの病院に移るとかどうですか?
私の友人は、結婚してから子供が出来た時の為にと大学病院に転職してましたよ!
託児所もあるので月8000円かな?で預けれるそですよ!
今2人目妊娠中で、育休中も預けれるそうです^_^- 4月9日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
確かに、そういう選択もありますね!
仕事復帰前提に育休とったこともあり、結婚出産で直属に上司からお世話になったこともあるので、とりあえず半年は頑張ってみて、厳しそうなら、転職というのも視野に入れたいと思います(T . T)
まずやってみて、家計簿つけて、どんなもんか経過みてみます(>_<)- 4月9日

ぐでまま
神奈川在住ですが、未満児1人で4万ちょいです。
夫婦共々安月給な正社員です💦
-
旦那が嫌いすぎてやばい
しんどいですよね(;_;)
- 4月8日

かな
rさんの世帯収入が多いんでしょうね!
うちは関東なので高くて、65000円です💦
無認可のが安いですよ…
-
旦那が嫌いすぎてやばい
今はそんな多くなくて、前は夜勤もやっててそれなりだったので、そのときの所得税で計算されてるので、ほんとしんどいです(;_;)
- 4月8日

しのえもん
東京23区内ですが27800円です。
世帯年収が低めなのもありますが、
都内でも安い区なのかもしれません。
-
旦那が嫌いすぎてやばい
東京でも安いところは安いのですね(*_*)
- 4月8日

ころろ
渋谷区、今年から年子をこども園に入れます。
今日決定通知がきたのですが、
第一子2歳、8800円
第二子0歳、4500円
位でした。
安い!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
と喜んでましたが、皆さんの金額聞くと安すぎますよね…。
ほ、ほんとなのかな(´ω`)?
-
ころろ
あ、世帯年収は480万です(´ω`)
- 4月8日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
1万円きると良いですよね(;_;)
- 4月8日

AA
千葉です。ゼロ歳で5万2千もする!
びっくりした‼️
-
旦那が嫌いすぎてやばい
ほんとびっくりしますよね!
私もこれ1カ月!?て疑いました💔- 4月10日

いおりんまま
えー、高いですね😭
私は0歳児クラス1ヶ月15000円とかでした!!
旦那様の収入が多くて沢山税金収めてると高くなるとか聞きましたよ😭
-
旦那が嫌いすぎてやばい
ですよね!
15000円、羨ましい(´・_・`)
わたしもフルタイムで夜勤しながら働いてたので、それもいれられてるみたいです‥今は育休なのに、きつすぎます、、- 4月23日
-
いおりんまま
でも、今月の途中からまた料金変わりますよね?たしか!
それで安くなると良いですね😭😭- 4月23日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
今月ですか??
9月ではなくてですか?(T ^ T)
4月から8月で42200円です😭😭- 4月23日
-
いおりんまま
ごめんなさい、9月でした😭😭
- 4月24日
旦那が嫌いすぎてやばい
ほんと、高くてびっくりですー!
3歳超えても3万弱もするのですね(´,,•ω•,,`)
退会ユーザー
多分それくらいでした!
それとは別に給食費や諸費などもありました😫
旦那が嫌いすぎてやばい
なるほどー!別料金とかしんどいですね(T . T)