※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小牧のミナミクリニックで出産したかたいませんか?お話聞きたくて🥺

小牧のミナミクリニックで出産したかたいませんか?
お話聞きたくて🥺

コメント

ママリ

上の子ミナミで産みました!😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    私も1人目をミナミで産んでるんですが、そこから色々と変わったみたいなので最近の事知っていらっしゃるかなと思いまして🥹💦

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですか!時が経ち過ぎてますね😭すみません!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です😭ありがとうございます💕
    2人目は違うところで出産されたのは理由があったんですか?🥺

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    転勤族なので、引っ越ししたんです😭
    ミナミクリニックめちゃくちゃ良かったので、2人目もそこで産みたかったです😢笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥹💦
    ミナミクリニックいいですよね!
    ですが久しぶりにHPみたらかなり値上げしてました笑
    コロナの時だったのであんまり、いい記憶はないんですけど🥺

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

先月出産しました😊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨✨✨
    おめでとうございます!!
    お聞きしたいことがありまして🥺
    今ってマザークラスって絶対受けないといけないとかありますか??🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付で確認したら初産なので受けてくださいと言われたので初産じゃなければ受けなくて良いと思います😊
    姉は3年前ですが2人目受けてないそうです。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですて😊✨
    助かります✨
    あともう一つ、出産予約金というのが居ると聞いたんですけど
    そういうのありましたか??🥺
    私の時はなかったような気がして…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉のときも予約金なかったそうなので最近できたんだと思います😊
    中期に胎児スクリーニングがあるのでそのとき6万円の予約金を支払います。出産時手出しがあった場合はその6万が使われ、手出しがなければ返してもらえます。
    支払いは1ヶ月検診のときです🙌

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払いとは出産の支払いです😊姉のときは退院時だったらしいのでこれも変わったんだと思います。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!😳
    結構色々変わりましたね😳
    私の時も退院する日に受付に出産費用を支払いに行ってました‼️

    それが今は予約金で6万で
    1ヶ月検診の時に総額支払うんですね😳‼️
    といっても50万?は国から勝手に支払ってもらう流れでしたよね?
    6万くらいは平気で飛び出そうですが
    6万で足りてたら1ヶ月検診の時に支払いが、ない可能性もあるんですね🤔
    ママリさんは手出しありましたか??

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50万は国から支払われるので窓口では手出し分だけの支払いです😊
    私は6万引いて12万の支払いでした(笑)予約金の6万は無痛分娩で12万は予定日超過で誘発だったので誘発代(12時間)と吸引分娩代だと思います💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12万😳!!
    無痛とかはしない予定なのですが
    無痛で6万だとしたら普通分娩?だと手出しなく6万返ってくることもあるんですかね?😳
    予約金は返ってこないと思ったほうがいいくらいに思ってました🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったより高くて驚きました🤣入院分の明細と手出し分の明細別だった気がするので探してみます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます😭💕
    私が出産したときはトートバッグをもらえたんですけど
    今は無くなったと聞いたんですがほんとですか?🥺

    たくさん聞いてしまってごめんなさい😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の勘違いでした!手出し12万で、そこから6万引いた額を窓口で支払ってました🙏💦
    一応参考までに、入院料7,000円、分娩介助料30万、新生児管理保育料50,000円、検査•薬剤料51,000円、処置•手当料44,480円、産科医療補償制度12,000円、その他112,500円、一部負担金等43,020円
    とのことです🙄
    トートバッグとおくるみ(掛け布団?)と哺乳瓶とミルクとオムツとおしり拭き貰いました!💕

    とんでもないです🙌
    私も入院前はこちらでお世話になったのでわかることならお答えできます😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局、予約金で6万。1ヶ月検診で6万払ったってことですかね??
    参考までに書いてくださった金額は50万の内訳ですか??🙄
    理解力なくてごめんなさい💦
    トータル手出しの12万は無痛とか誘発とか吸引とかでかかったお金ですかね🥺?

    トートバッグまだもらえるんですね😊

    助かります🥺💕

    • 6月28日
ゆうか🔰

私は去年産みました!
部屋は綺麗だし、食事も豪華で私は満足でした😊自然分娩で手出し4万くらいだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年出産されたんですね😊
    ご飯豪華ですよね✨
    HPみるとかなり金額上がったと思いますが去年から同じですかね?
    手出し4万ならまだお安く感じますね😳
    出産予約金はありましたか??

    • 6月28日
  • ゆうか🔰

    ゆうか🔰

    HP見たら56万〜になってましたね。去年どうだったか覚えてないですが、それだと手出し最低6万は必要そうな感じしますね😱
    予約金は特になかったです!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    56〜って高いですよねぇ😭
    6万は確実ですよね💦💦
    去年とはまた大幅に色々変わったんですね🥹

    • 19時間前
ラッキー

1人目も今回も出産予定です!
ちなみにマザークラス後期は経産婦でも必須と言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回ミナミクリニックなんでね🥺
    ええ!!笑
    受けないと行けないんですね🥹
    前期はいいってことですか?🥹

    私ああいうの苦手で笑…
    何するんですかね?😭

    • 6月28日
  • ラッキー

    ラッキー

    出産、入院?に関する事しか、聞いてないから詳しくは分かりませんが、私も最初の説明の時に
    でないといけないんですか⁉️って聞いちゃいました。第一子の時はコロナ禍だったからやってなかったんですが、、、

    前期は出なくていいと言われて後期は出てくださいねーって言われました😭私もめんどくさいなーって思ってます。。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの出たくないですよね😭💦
    でも後期は必須ってことですよね…😭
    ミナミクリニック、結構お産の金額高いですけど
    毎回補助券使って手出しなく行けてますか?
    お産の金額安いけど毎回手出しある産院とかもありますよね💦

    • 19時間前
  • ラッキー

    ラッキー

    私は手出し0円が多いです。
    出産費用は一律なのでわかりやすいですけど、他と比べて少し高いですよね😅無痛希望なので、距離とか考えるとここ一択でした!

    健診は5分くらいで何も問題ないと問題ないねで終わるので、よくここで見る子宮頸管長◯◯センチって言われたのですが問題ないですか?みたいな疑問すら浮かびません😂

    • 14時間前