※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
サプリ・健康

次女の口呼吸やいびき、後鼻漏に悩んでいるが、耳鼻科の見解に疑問。体質か医療ミスか悩む。家でできる対策は?


次女のお口ポカンがかなり気になるのですが
歯医者で口呼吸がすごいから耳鼻科へ行ってみてと言われて二軒かかりましたが
2軒ともうーん、、と、、アレルギー性鼻炎かもね、、、と、、そして様子見です。笑

いびきもすごい時が多いし後鼻漏も酷いし、扁桃腺が大きいのでアデノイド肥大もあるのではないかと、その相談もしてるのですが様子見。笑
様子見って…一体いつまで?笑
都合のいい言葉すぎる。笑

相談へ行った耳鼻科が悪かったのか、そもそも体質だし命に関わることではないしと医者的にはその程度の見解なのか…?よくわかりません😂

もうそういう体質だね、と時期が来たら矯正とかするしかないのでしょうか?😂

家でできることってあるのでしょうか…

コメント

あめ

うちもアデノイド肥大で様子見というか定期検査してます。
3〜6ヶ月おきに耳鼻科にかかってます!
風邪ぎみやアレルギーが出てる時は肥大してるけど手術に踏み切るほどではない。だから様子見してます!
6〜7歳まではアデノイドが大きくなるし、本人の体が成長するのとアデノイドのサイズが小さくなってくるのが合えば手術なしでいけると思ってます。

アレルギー性鼻炎があるので、飲み薬や点鼻薬をする時期もあります!
イビキもあったりするので、寝る体制を変えたり色々工夫しています💦