※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺菓子
お仕事

主婦が家事をしながら旦那の給料だけでは生活が厳しいのはおかしいと思います。


主婦って家の事やる事沢山あるのに
旦那の給料だけじゃ全然やっていけないから
働かないといけないのまじでおかしいですよね
おかしすぎて意味がわかりません(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

夫も家事育児分担してくれればそんなにおかしくないですが、全部妻がすることになればなんでやねん、ってなりますね。笑

  • 苺菓子

    苺菓子

    旦那に洗い物などさせるとシンクにスポンジはベチャッだし、洗濯物も干すのが下手くそなので余計にストレスになっちゃうんですよね😭(笑)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもの能力の違いはありますよねー🙄
    まあパートで働く時間短いのであればそこまでおかしくないのかなとおもいます。笑

    悪いのは給料があがらない日本の政治とか経済ですね🫠

    • 6月27日
ぴぴ

家事分担したら良いと思います🙆‍♀️
ウチは共働きですが、洗濯物たたむのと食器洗いは基本的に旦那がします!

  • 苺菓子

    苺菓子

    言えばなんでもするんですが用事をさっさと終わらせたくて、仕事で旦那が遅いと残しとくのもなんだか、って感じです

    • 6月27日
ママリ

家事育児も全てやって、仕事も夫と同じフルタイムならおかしいです。
夫婦で効率良く考え、全て平等にこなせば家庭として上手く回りますよ。お金も貯まるし、好きなこともできるし、お互い精神的な肉体的な負担も平等で仲良く過ごせます。おかしいとは思いません。

  • 苺菓子

    苺菓子

    私は週3の4時間しか働いてないパートですが、そもそも対等は求めてなくて、男の方が苦労するのが当たり前、嫁を幸せにしろって考えの持ち主なのですが、旦那選びをしっぱいしたようです(笑)

    • 6月27日
いちご

わかります!!😂😂
家事育児だけで結構な労働ですよね?🤣
プラス仕事しないと家庭回らないなんて…ってなりますよー!😵‍💫💦
毎日疲弊してます笑

  • 苺菓子

    苺菓子

    なによりも料理がしんどいです!!😂買い出し、作って食べさせて後片付け、これが疲れちゃいます、男って家事を舐めてるのがムカつきます。洗い物、洗濯なんてすぐ終わるでしょ?みたいな

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります

私は短時間パートなので家事育児ほとんどやっていますが不満に思うことが多いです
朝だって家事しながら子供の面倒を見て仕事行って帰ってきたらまた家事をしながら子供の面倒を見て。
お風呂にいれてごはん食べて片付け終わったら旦那帰宅…って毎日なんで旦那本当に何もしません
というか帰ってきた頃には手伝って欲しいこと何も残ってません💦
学校行事で仕事調整するのも私だし習い事の送迎も私
宿題を見るのも次の日の用意も学童も全部私です

毎日毎日分刻みで動いて仕事してるのに旦那は朝は自分の事だけ(子供たちが起きる前に仕事に行きます)、帰ってきても子供も寝てるか寝る直前なのでそこからも自分時間を満喫してるのを見るとなんだかな~と。

そして家事能力が著しく低いので洗濯物を畳んだり皿洗いをさせても中途半端なので私がやった方がイライラもなく早いです
何度かお願いしましたが本人に直す気は全くないようなので諦めました

専業ならまだ我慢できますが仕事して家事育児もほぼやってなんだかな~と不満がたまりまくりです😭

  • 苺菓子

    苺菓子

    朝家の用事を残しながら出勤するのも憂鬱ですよね!
    なんで行かなきゃ行けないんや!働きたくねぇ!男が金稼げ!って思います😂

    旦那さんはその当たり前を幸せな事だと理解してるんですかね?
    私は休みの日にいつまでも寝てる旦那がむかつくので蹴ってます

    • 6月27日
ゆき

わかります〜笑
フルタイムで働いて仕事しながら家事育児もして、稼ぎは私の方が高くて、、、ほんと割りにあいません🫠🫠🫠

  • 苺菓子

    苺菓子

    稼ぎが旦那さんより高いなんて凄い!
    休日は毎日家族サービスして欲しいですね!

    • 6月27日
  • ゆき

    ゆき

    ほんとに!休日こそはしてほしいのに、ご飯食べたら夕方まで旦那は寝てます🫠🫠🫠笑

    • 6月27日