※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あママ
妊娠・出産

検診で性別が分かり、女の子だと言われたが、男の子かも?と不安。1人目は男の子で、名前も考え中。後から男の子だったらショック。

14週で性別分かった方いますか?

先日検診で診てもらったんですが、9割女の子だねと言われてこんなに早く分かるのか?とすごく驚いています!
突起物(ナブ?)らしきものがあったのでてっきり男の子かと思ったんですが、いや、まだ性器は発達段階で、この角度なら私は女の子だと思うなあ〜と自信満々に言われました。

あいにくその時の動画も写真もないので比べようがないんですが、そんな感じで後から男の子だったなんて事あるのかな、、、?と思ったり😂

1人目が男の子だったのでちょっと期待してしまうし、女の子の名前が頭をかけめぐっています、、、wあとからやっぱり男の子だったよーと言われたらちょっとショックかもしれないなあ、、、と思ったり😅

コメント

ゆしママ

14wならまた変わるかもしれないですね🤔
男の子であきらか🐘が見えてたら確定だと思いますが🥹

る🐨

男の子なら確定だけど、女の子だと変わる可能性もあるし信用できないですよね🤣🥹

はじめてのママリ🔰

私は上も子も、お腹の子も13wで9割女の子だと言われました。

3人共羊水検査してるので16wで確定してます👧👦👧

見るの上手な先生なら12wから分かるみたいですよ!
男の子の時は産院でも胎児ドックの先生にも12w3dで確定だと言われました😯