※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーシーで待ち時間を減らすために、何時から入場ゲートに着くのが良いでしょうか?

ディズニーシートランド。開園待ちに並んだ方が良いですか?それとも9時頃から行ってするっと入った方が良いですか?

行くのは9/5,6。
前乗りして、ホテルから行きます。
乗りたい乗り物は
ランド→ハニーハント、モンスターズインク、ベイマックス、その他
シー→タートルトーク、トイマニ、ニモ、できればアナ雪、ラプンツェル(ファンタジースプリングスに入れたら嬉しい)、その他

5歳の子どもを連れていきます。
なるべく少ない待ち時間で、いろんな乗り物に乗れれば乗れるほど嬉しいです。


暑さ、乗りたいもの、待ち時間、それぞれ考えて、何時から並ぶかそれとも並ばずゆっくり行くか悩んでいます。

何時頃入場ゲートに着くのが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年1月11日ランド行きました。前泊して同じくホテルから朝イチで行きました。8時ぐらいには手荷物検査通過してゲート前に並び走ってモンスターズインクに行きました🥹5歳の息子はベビーカーに乗せて!9月の混雑具合はわからないですが1月の閑散期に行ったのでほぼ乗れるものは乗りました😗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    朝一で行かれたんですね!!
    何年も前に行ったきりで、いまいち朝一が何時頃かがつかめないのですが、何時頃並び始めて8時の手荷物検査を通過されましたか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも10年ぶりにディズニー行きました😓ほんとめっちゃ空いててランドステーション駅に8時前について並ばず手荷物通過してって感じです!乗り物もめっちゃ乗れました🙂‍↕️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに空いてたんですね!!
    羨ましいです💓
    ファンタジースプリングスの関係と、大学生の夏休みの関係で混み具合が怖いです😱
    たくさん乗りたいですー😣!!

    • 6月28日
on

毎月数回ディズニー行ってます。

木曜金曜ですのでランドでしたら朝早くから行かなくても大丈夫かなと思いますが、遅すぎるとプライオリティパスが終了してしまい並んで乗らないといけなくなるかなと思います💦
まず入ったらすぐアプリからプライオリティパスを確認して、ハニーハントが残ってたら取得。次が取れるようになったらモンイン取得。
プライオリティパスは早い時間帯から無くなっていきますので、到着が9時台ですと取れるパスは午後〜夕方近くのものになる可能性が高いのと、2枚目が取れるかどうか際どいです。
プライオリティパス取って短い待ち時間で乗りたいなら7時半頃までの到着がいいと思います!
取れなくてもいいなら9時台ですかね🤔
ベイマックスはDPA買えるなら買う、買わずに並ぶならパレード中を狙う。

シーは新エリアのパスを取るなら出来るだけ早い方がいいですね😅
特にアナ雪のスタンバイパスは一般開園から15〜20分以内には発行終了していますので。DPAはハピエンでほぼ売り切れてる状況です。
アナ雪は乗れなくてもいいから何かしらのパスが取れればいいというなら9時前の到着でも大丈夫です!
ただこれはあくまでも現時点での状況ですので、パスの発行数や朝の開園待ちがどれだけ混んでるかなどの状況は9月に行く頃にはまた変わってるかもしれません⚠️

その他のタートルやニモはプライオリティパスがありますので入ったらアプリから取得。トイマニもDPA買えるなら買う、買わずに並ぶならビリーヴ前を狙うという感じですかね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月数回も!!
    遠く離れたところに住んでるので無理ですが、本当に理想です🥰

    ランドは朝早くでなくても大丈夫とのことですが、それでも7時半くらいには着いておいた方が良いのですね!
    DPAの買い方ですが、アプリで3人分サクッと買えるのでしょうか?
    また、引き落としは後日請求される形ですか?

    シーの方は早ければ早いほど良さそうですね💦
    こちらも検討がつかないので、6時半くらいには並ぼうと思っていたのですが、それだとアナ雪も、その他PPも難しいですかね💦
    朝一でファンスプの何かのDPAもしくはPPを取りつつ、PP使わずトイマニ→タートル→ファンスプ取れたらその時間に合わせて行動。取れなかったら、空き時間見てニモやシェリーメイグリ、マーメイドラグーン、フライングカーペット、シンドバッド、アクアトピア等と考えていたのですが、無理そうですかね😣

    • 6月27日
  • on

    on

    DPAはパーク入園後アプリから購入できます!
    アプリ内に3人分のチケットが入ってる状態でしたら1度にまとめて購入可能です。
    後日引き落としになります!

    アナ雪のスタンバイパスでしたら6時半でギリギリ取れるかもしれないけどDPAは買えないですね💦
    その他のDPAも一般開園から10〜15分以内で売り切れてますので、新エリアのスタンバイパスとDPAそれぞれ1つずつ取るなら出来る限り早い方が安心かなと思います。
    ただこれも何度も言いますが現時点での状況に過ぎないので、9月に行く時にはまた状況が変わってる可能性は高いです!
    今より落ち着いてるかもしれないし、逆に混んでるかもしれないし、もう少し日が近くならないと読めないですね😅

    朝イチのトイマニはめちゃくちゃ混んでるのでやめた方がいいです!朝が1番混みます。
    DPA使わずにトイマニ乗るなら夜のビリーヴが始まる直前くらいがいいです!
    朝はマーメイドラグーンやアラビアンコースト、ポートディスカバリーなどの奥地が空いてますのでその辺から乗っていくのがスムーズです☺️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    PPのとり方と変わり無い感じなんですね!(PPも取ったことないのでよくわかっていませんが💦)
    アプリで3人まとめて取れるのなら嬉しいです✨
    そして後日引き落としなんですね!

    スタンバイパスでアナ雪に並べたとして、実際アナ雪の列にはどのくらい並びますか🤔?

    そうですよね💦
    9月に入ってからの動向を見て決めていかなくてはですね💦


    朝一トイマニ混んでるんですか😳
    朝一トイマニに行くべし!みたいなのを見てそうしようと思っていたので危ないところでした💦
    ビリーブ前に行ってみます!

    朝一でファンスプ挑戦しながら、奥側から攻めていくのが良いのですね!
    シェリーメイちゃんとのグリーティングはどこくらいの時間を狙うのが良いでしょうか?

    • 6月27日
  • on

    on

    新エリアのスタンバイパスの待ち時間は結構ばらつきがあるんですよね💦
    先週のアナ雪は日中ほぼずっと100〜160分待ちの日もありましたが、今週月曜日から今日までは30〜60分待ちくらいに落ち着きました😅
    日によってパスの発行枚数も違いますし、DPAやFSマジック利用者がどれだけ並びに来るかにもよりますので、まだ読めない部分が多いです!

    グリーティングは普段あまり行かないので詳しくないんですが、過去の待ち時間をまとめたサイトなどを見る限り、いつ行ってもあまり変わらないイメージです😂
    強いて言うならお昼時とか夜ですかね。。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週が変わるだけでそんなに変わるんですね😳
    直前までなかなかよみにくいですね🤔

    そんなに変わらないんですね😅
    早めにお昼を食べてみんながお昼休憩しているうちに会ってしまうのが良さそうですね✨

    • 6月27日
微

毎月ディズニー行ってます!

どのホテルに泊まるかにもよります!ハッピーエントリーが使えるホテルではないということでしょうか?

ランドは9時開園なら9時半前に行けば並ばずするっと入れるし、乗りたいものも余裕で乗れると思います!

シーはファンスプの乗り物はやはりDPAもスタンバイパスもすぐ無くなるらしいのでどうしても乗りたいなら私なら開園待ちします!
それでも確実じゃないので私はバケパを使う予定です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月🥰💕羨まし過ぎます!!

    今取っているのはオークラとニッコーです(迷い中)!
    ランドはハッピーエントリーなくても行けそうだけど、シーはハッピーエントリーがないとだめと聞いたのですが、ハッピーエントリーできるのがシーはミラコスタとファンスプホテルと聞いて諦めました😭

    開園待ちを考えているのですが、どのくらいに並び始めればDPA残っている可能性があるんでしょうか?

    • 6月27日
  • 微

    曜日や天気次第だと思いますがアナ雪は数分で売り切れると言う情報もあるので私もまだ挑戦できてません😭笑
    (息子と2人で行くので長時間開園待ちをするのが難しいです)
    開園待ちをしてとなると6時とかには並んでいた方がいいと思います。
    シーなら持ち物検査が開園の数十分前から始まることが多いので大人が1人しっかり並んでお子さんが何時間もじっと並べなかったらそこで合流すればいいと思います!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり数分ですよね(T_T)
    6時くらいに並んで今で何時頃に入れる感じなんでしょうか😣?
    ものすごく方向音痴難ですが、シーもランドもモノレールやバス停を降りてからパークまでは迷うことがないですか😣?

    • 6月28日
  • 微

    今は9時からになってますが
    結構早まることが多いのでその日の朝キャストさんに聞くと教えてくれる方もいますし必ずアナウンス入ります!平日ですしどんなに早くても8:30かなと思います💦

    ランドは一つしかないので迷わないと思います!
    持ち物検査で長蛇の列ができてます!ランドは持ち物検査をクリアしたらエントランスの前に並べる形になってます!

    シーは2つあるのでバラバラに並んだり一回列を外れると迷ってしまうかもです💦
    真ん中の地球儀を見た時にモノレールが右にあるか左にあるかで考えるとわかりやすいかもしれないです!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8時半くらい…2時間並んで何番目(開演から何分で)くらいに入れるかですね😣💦

    ランドは美女と野獣、ベイマックスも9時半で大丈夫なかんじですか😣?
    シーはアナ雪は無理そうなので、ファンスプのもの何か1つでも乗せてあげられればな…(エリアの雰囲気だけでも)という気持ちです…。
    トイマニ、タートルトーク、シェリーメイグリは確実に体験させてあげたくて、あとは絶叫以外のものに数を乗せてあげられたら嬉しいのですが、無理そうですかね😣

    • 6月28日
  • 微

    日によるけど6時に並べば前はかなり前の方でした。1番といってもいいくらい前でした。
    でもシーの新エリアができてからは並んでないのでなんとも言えないです😭

    ランドは大丈夫ですよ!
    DPAの購入は考えていますか?
    ベイマックスよりも美女と野獣の方が人気です。ベイマックス1500円、美女と野獣2000円です!
    ベイマックスは普通に並んでも平日ですし空いてる時間は35〜40分くらいだと思います。
    美女と野獣は普通に並ぶなら1時間以上は覚悟した方がいいです。混雑日だと10時ごろにDPAは売り切れてしまいますが平日なら11時くらいまではあるはずです。
    心配だったら開園と同時に並ぶことをお勧めします!
    ほとんど列が止まらずエントランスまで進むのでストレスフリーです!

    シーは新エリアができてから新エリア以外が割と空いてるらしいです。スタンバイパスやDPAの人は時間が来て新エリアに入ったあと一度エリアを出ると他にパスがない場合はもう再入場できないそうでみんなずっと新エリアに溜まってるみたいです!
    一つでもいいのでパスが取れないと入れないので本当に早い者勝ちにはなってきます😭

    タートルトークは夜はめちゃくちゃ空いてるイメージです!いつも最後に並ばず乗って帰ります。
    トイマニはDPA買えるなら買った方がいいかなーと思いますがビリーヴの間は空いてます!
    でも平日ですし効率よく回れば割と乗れると思います!!
    シーはとにかく真ん中に海があって大回りして歩かないといけないので時間の無駄がないように効率よく回った方がいいです!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    シーのエリアができて色々変わってるんでしょうね😣💦

    DPA考えています!
    美女と野獣のみ購入して、ベイマックスは並んでも良さそうですね☺
    開演と同時に並ぶことにします!!
    開演と同時というのは、8時半頃が目処ということであっていますかね💦?

    ランド、シーは表示の待ち時間ぴったりくらいの待ち時間ですか?それとも伸び気味だったり、早くなりがちだったりしますか?

    シーはそんな恩恵が😳💕
    でも、本当に入ったら出たくなくなりますよね…💦

    そうなんですか!?
    ビリーブは諦めても良いなというのと、子どもの疲れと、翌日のランドも見越して、帰りの混み合いに巻き込まれないよう19時〜20時までには退園しようと思っていて…
    そうなると、反時計回りに歩いて、マーメイドラグーン、アラビアンコーストを朝楽しみ、ポートディスカバリーでニモ、シェリーメイグリ、トイマニ、タートルトークという方が周り方的に良いでしょうか🤔?

    • 6月29日
  • 微

    ベイマックスは並んでる時間も音楽やダンスで楽しめるのであっという間ですよー!

    一応9時にはなってますが日によるので当日の朝キャストさんに今日は何時開園ですか?と聞いてみてください!😳
    私はいつもギリギリまでリゾラに乗って並んでる人を見守って進み始めたなーと思ったら降りて並びます🤣


    待ち時間の表示は体感的には短くなることの方が多い気がします!
    でもパレード後だったり一気に人が流れ込む時間帯はアプリの反映が少し遅れるので要注意です!


    トイマニはビリーヴ中が大チャンスです🤣それでも30分〜40分くらいは並ぶかもしれませんが!
    シーが1日目なのですね😳
    それなら大人は疲れるので早めに退園してもいいかもです🥺
    でも意外と子供は次の日も元気ですよね😂

    その周り方でいいと思いますー!絶叫乗らないなら意外と乗れると思います!
    予約なしでレストランに入るなら朝イチか、お昼時を外す(15:00〜16:00)が1番空いてます!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥰💕
    並んでる時間も楽しいなんて素敵です😍💕

    並んでいるところのキャストさんに声をかけてみます!!
    なんて贅沢な並び方😳💓リゾラから眺めて待つなんて、プロの並び方ですね!

    並び時間の体感についてありがとうございます!
    人が一気にスマホ見始めるときだけ注意ですね💦

    トイマニはビリーブ中!
    これ覚えときます!!
    木曜日金曜日で、今はシーの方が混みやすいとのことだったので、連休にならない木曜日にシーにしてみたのですが、ランド先の方が良いですかね💦?
    わかります!子どもはテンションだけで2日くらいなら乗り切ってそうな感じですね😆

    周り方ありがとうございます!!
    絶叫は夫婦子ども共に無理なので、、
    アラビアンコーストやマーメイドラグーンでたくさん乗れれば嬉しいな…と思うのですが、そんなには無理かな?とはやる気持ちを鎮めてます😅
    レストランも、すごく良いところには入るつもりは無いですが、モバイルオーダーはやはり必須ですかね🤔お昼10時とか、15時くらいが良いのですね✨
    少し贅沢心が出てきて…娘がダッフィーフレンズ大好きなので、ケープコッドクックオフに行けたらとても嬉しいけど、時間的に難しいですかね…

    • 20時間前
  • 微

    お返事下になっちゃいました😭ごめんなさい😭笑

    • 18時間前
微

木曜日シーの方が空いてると思います!!ただどうしてもシーは上手に回らないと歩く距離も増えるし高低差がかなりあるので私はランドより疲れます🤣

アラビアンコーストはマジックランプシアターがプライオリティパスが使えます✨シンドバッドは基本空いてるはずです!(5〜10分)それ以外は25〜40分くらいだと思います!
その時期のディズニーはまだ猛暑日ように暑いことがほとんどなので屋根があり涼しいマーメイドラグーンは子連れには特に人気の場所でパスが使えるアトラクもなく30〜は並ぶかなーと思います💦この辺のアトラクはクオリティとしてはどこの遊園地にもあります。笑
お水で遊べるところやアリエルのプレイグラウンドという並ばなくても遊べる場所があるのであまりにも並ぶようでしたらそちらがおすすめです🤍

ケープコッドはショーを見る席は予約必須になります💦これがなかなか難しいんです😭
ショーを見る席じゃなければ並べば入れますー!どのくらい時間をかけて遊ぶかにもよりますがシェリーメイグリが終わる頃ちょうど15時くらいの空いてる時間なんじゃないかなーと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりシーの方が歩き疲れそうですね💦

    マジックランプシアターですが、プライオリティパス取らないと相当並ぶ感じですか?

    猛暑日になるとしんどいですよね(T_T)
    暑さ対策のお薦めもあれば知りたいです💦
    30分程度は並ぶの覚悟ですね💦
    暇つぶしを考えなくてはですね🤔

    やっぱりショーを見ようと思うと難しいんですね😣
    15時くらいを狙ってみます!
    こちらもパスが必要ですよね💦?

    • 14時間前
  • 微

    マジックランプシアターはそんなに並んでるイメージないです!

    私はいつも体を拭く制汗シート(スースーするやつ)と瞬間冷却スプレーで乗り切ります!氷系はどうせ溶けて荷物になるので!

    ショーの席じゃなければパスはいらないです!ショーの席は1ヶ月前から予約できますが争奪戦ですね😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    無理してPP取らなくても大丈夫そうですね!

    スースーするやつと瞬間冷却スプレーですね!たくさん買っていきます!

    やはりですか…💦 
    やらずに後悔は悲しいので一応やってみます!

    • 9時間前