
母乳量が急激に減少し、混合育児をしている2ヶ月の赤ちゃんについて相談です。夜間の授乳間隔が長くなり、母乳量が減少しています。頻回授乳で母乳量は増えるでしょうか、それとも体質的に無理なのか不安です。2ヶ月以降で母乳量が増えた経験のある方のアドバイスを求めています。
母乳量が急激に減ってしまいました
2ヶ月に入ったところです。混合で育ててます。
1ヶ月終わりくらいから夜まとまって寝るようになって私も起きれず一緒に寝て、息子に合わせたタイミングで授乳しています。
夜は5-6時間あいてしまうようになりました。
それでも60とか出るようになったのですが(普段平均して40です)
ここ3日くらい、5-6時間空いても30くらいしか出ないです。
これでも完母目指してました。
桶谷に通ってましたが、夫が育休終了して通えなくなりました。
まだこれから頻回授乳したら母乳量増えますか?
それとも私は体質的にもう無理なのでしょうか…
同じような方、2ヶ月すぎてから増えた方いましたら
教えてください😭
- 初めてのママリ(生後9ヶ月)

4児ママ
長女のときは2ヶ月ぐらいから6時間おき4ヶ月ぐらいから10時間あいたりしていましたが減ることはなく母乳パッドで間に合わず服まで濡れて気持ち悪くて着替えに起きたりしてました(笑)
時間のあるときは極力吸ってもらってると増えてくるとは思います💦
後は水分、食事をしっかり摂るぐらいかなぁと思います。

クマちゃん
私も同じくらいの時、全く同じ状況になりました!
私の場合は完母にしたいとかってのもなくて、おっぱい飲む息子が可愛いから見たいという理由だけでの授乳だったので、もう終わっちゃうなんてやだ!と、頻回に頑張りましたが、やっぱり夜間吸われる時間がなくなるとなかなか増えなかったです😭
でも、とにかく息子が嫌がらないうちは授乳のときおっぱい先にあげてました!

はじめてのママリ🔰
母乳は生後3ヶ月までに母乳がつくられる線?基?が出来上がり、それ以降は母乳量増減あるもののMAX量は増えないとYouTubeで見たことあります!
なので、今からでも完母目指せると思います🙌
ただ、完母目指すならやっぱりどれだけ眠くても生後3ヶ月までは夜間起こしてでも3時間ごとに授乳した方がいいと思います💦
うちの息子も起こさないと5〜6時間寝そうでしたが、3か月までは必ずタイマーつけて起こして飲ませてました🫠めちゃくちゃ眠くて寝たかったですが、そのおかげか?生後2週間から完母で母乳量減ることなく今まできてます☺️(最近は夜間5〜8時間空くときありますが息子の体重増えてるので減ってるとかはなさそうです🙆♀️)

はじめてのママリ🔰
私も完母を目指して桶谷通いました 🥲
ですが自分自身が
睡眠時間確保できなくて
余裕がなくなってきたのでやめました、
そうすると余裕もできて楽しんで育児をしてます、✨️
完母は諦めちゃいましたが
ストレスフリーにすると減らずにキープはできています✨
桶谷は本当に頻回授乳絶対!その後の搾乳!って感じで寝る時間ないですよね🥲
アドバイスにならずすみません…
お互い頑張りましょう🤍

はじめてのママリ🔰
5ヶ月まで完母でしたが、やはり夜間授乳頑張るしかないかと思います💦
空いたら張って貯まっているように思いますが、初めに勢いよく出るだけで、それが続くとどんどん母乳量が減っていきます😭
あと水分と食事、睡眠を取ることですね😖
タンパク質を取るのがいいらしいです!
私は夜寝れないのがしんどすぎて、今は混合にしましたが😂
コメント