※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が増え母乳の量が減りました。2回食、離乳食の後の授乳がいらなく…

離乳食が増え母乳の量が減りました。
2回食、離乳食の後の授乳がいらなくなり1日3回程度の授乳。
それは嬉しいのですが授乳回数が減ったことで母乳の量が足らずミルクを足しています。恐らく普段飲んでる半分程度足りてません。
みなさんどんな感じですか?

コメント

ママリ

授乳回数が減ったら母乳も減るし、1歳頃になれば自然と母乳量が減る事もあるみたいです!
どちらにしても1歳頃になれば母乳自体に栄養はほぼ無くなるらしいのでみなさんフォロミに以降されたりするそうです!