
自転車と原付に接触事故。警察未連絡。後遺症発症。整形外科受診後、保険デスクへ連絡。流れ不明。
自転車に乗っていて原付とぶつかりました。
お互い気が動転していたこともあり、怪我がないことを確認して警察も呼ばず、連絡先も交換せず解散してしまいました…
後から冷静になり「警察に届けなきゃいけなかったよな…」と思い、交番に行って現場検証?してもらいました。
警察の方からは「今のところ相手から届出はない。相手から名乗り出てこない限り見つからない可能性が高い」と言われました。
そのときは何もなかったのですが、今になって首や肩に痛みが出始めました。
明日整形外科を受診しようと思うのですが、初めての交通事故でどういった流れをとればいいのかわかりません…
自転車保険には加入しています。
保険のデスクへ連絡するのは受診後でしょうか?
冷静さを欠いていたとは言え、義務である警察への連絡もしなかったことは反省していますので批判はご遠慮ください。
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

なまこ
事故だとパニックになってしまいますよね💦大きな怪我でなくてよかったです。
交通事故で受診すると自費扱いになり、かなり高い金額が請求されます。病院によるかもしれませんが、以前働いてたところは200%の請求でした。なので相手が見つかるまではご自身の保険を使うしかないと思うので、受診前に連絡してからの受診が良いと思います。保険会社から病院に連絡が行くのでその後の受診なら無料で行けます。
一度連絡してみてください。

初めてのママリ
事故の時、気が動転しますよねー。わたしも先週の火曜日に歩行中に後方から来た車のミラーが肘に接触して、車が止まると思っていたらそのまま逃げられナンバーも覚えられず相手不明な状態です。
まずは保険会社に相談するといいと思います。保険適応になるかどうかがわかるし、受診の時にどうしたらいいかも相談するといいと思います。
その返答によっては、保険証に書いてある連絡先に電話して相談してみるといいかもです。
交通事故は任意保険や自賠責で支払われるものですが、相手がわからない場合は 第三者行為による傷病として保険診療が可能な場合があり、それだと窓口負担が3割ですみます。
今回のケースはお互いが怪我がないことを確認して連絡先を交換せず解散したことが、示談と取られてしまうのかどうかで対応が変わるかもしれません。
まずは電話してみるといいと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
初めてのママリさんはお加減いかがですか?
下の子が一緒だったので、娘に怪我がないことを確認したらホッとしてしまってもうそこで思考停止してしまいました…お恥ずかしい😢
まずは保険会社に連絡して指示を仰ごうと思います!- 6月27日
-
初めてのママリ
わたしは幸い内出血と2日程度押さえると痛い程度の症状ですみました。ママリさんは首肩の痛みとのことで心配ですね😣10ヶ月のお子さんも一緒だったとなると余計焦る気持ち想像できます。怪我がなくても娘さんも受診した方がいいか、保険がどうなるかなども確認した方がいいかもしれませんね。
電話問い合わせも結構時間使うし、受診したらバタバタすると思うので大変だと思いますが、家事など手を抜けるところはしっかり手を抜いてご無理をなさらないよう気をつけてくださいね。- 6月27日
-
ママリ
比較的軽く?済んだようで(もちろんそれでもとっても大変かと思いますが)良かったですね。
問い合わせたところ、安い保険なので残念ながら通院はカバーされないようでした…💦
近くの整形外科が今日が休診だったので明日受診してきます。
ご丁寧にありがとうございました💓- 6月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
200%…!!
とりあえず保険会社なのですね。
連絡してみます🥹