※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mana
子育て・グッズ

近所の子供が怒ると切り替えが苦手な小学1年生について、友達の母親にどんな声掛けが良いか相談したいです。自分の子も見守りながら、気軽にアドバイスをもらえる方法を知りたいです。

気持ちの切り替えが苦手なお子さんをお持ちの方
教えてください

最近よく遊びに来てくれる近所の子がいるのですが、上手く出来なかったりすると怒って少しの間手がつけられない状態になる事があります。母親も一緒に付いてきてくれるので、そんな状態になると切り替えるよう促していますが、友達の母親からどんな声掛けをしてもらうと気負わずにいれますか?
小学1年生です

自分の子も見守りながらなので、ちゃんとした事も出来ませんが見て見ぬふりは出来ないし、、、

コメント

ぱんだ☆★

「こうしたかったんだよね」「大丈夫だよ」みたいな感じで子どもに共感してあげるような声かけをしてもらえたら安心かなと思います。

ママリ

うまくできるようになるにはどうしたらいいか一緒に考えて、一緒にやってみます!

みっみー

うちの子どちらかと言うとそういうタイプです💦
○○したらどう?とか○○しよう!とかの声かけだと刺激になって逆効果になるので、、、
気持ち落ち着いたらまたみんなで遊ぼう~待ってるよ~くらいで、少しほっておいて欲しいです🥺

Mana

コメントありがとうございます😊

上手く出来るか分かりませんが、参考にさせていただきます!