※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししししやん
子育て・グッズ

娘がお昼寝ができず、眠い様子が続いています。昼寝の方法や寝かしつけについてアドバイスをいただけますか?

生後3ヶ月になる娘を育てていますがお昼寝ができなくて困っています。夜は21:00〜4:00ミルクすぐにねて4:00〜9:30まで寝ています。ちなみに朝は無理やり起こしていますがいつも眠そう。
そこからずっと眠いようで常にぐずっていますが抱っこしても寝ないし、寝たとしても腕の中でうとうと30分程度1日にすると1時間しか寝てないように感じます。夜は最後のミルクを飲むとスイッチが切れたように寝ます。

なにかお昼寝をさせるのに良い方法はないでしょうか。

昼寝の時は小さい物音でも起きます(膝のポキでおきます)

コメント

はじめてのママリ🔰

朝をもう少し早く起こしてお散歩するとかどうですかね?
日光にあたるだけでも割と疲れたりします!あとはマッサージしたり手足を優しく動かしてあげたりと体を動かすのも良いかもしれませんね!
でもお昼寝しないって割とあるあるなのでどんなに頑張っても寝ない時は寝ないです😭

  • ししししやん

    ししししやん

    この時期昼間は暑くて散歩もできないので早めに起こして朝散歩してみたいと思います!お昼寝しないはあるあるなんですね、、、SNSとかでメリー見ながら寝落ちできる子をみるとびっくりします😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

お昼寝の時にホワイトノイズをかけてみるのはどうでしょう?生活音の音消しになりますよ☺️

うちも元々日中寝ない子でしたが
真っ暗な寝室で寝かせるようにしたら、寝るようになりました!

わたしも朝はもう少し早めに
決めた時間に起こした方がいいと思いました!生活リズムは早いうちに整えた方が後々楽です!
3か月くらいからは7時起き、19時就寝にしてます!