※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お米には賞味期限がありますか?精米時期が古くても食べられますか?

料理に関して無知なこで
教えてください。。
お米の精米時期というのは賞味期限では
ないんですよね?お米に賞味期限はあるんですか?
精米時期が24年5月と書いてあるのですが
まだ食べれるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

精米時期は玄米から精米した時期を書いてあるので5月なら一般的に流通してる普通のお米だと思います。
精米から2ヶ月くらいがいちばん美味しい時期で、どんどん味が落ちていくので遅くても一年以内には消費した方がいいです。

はじめてのママリ🔰

精米した時が5月って事なので食べられます!
早めに食べた方が美味しいとは思いますが全然大丈夫です🙆🏻‍♀️

ぽろママ

食べられます!
精米してから早く食べた方が美味しいのは間違い無いのですが、半年1年くらいは平気ですよ🤗精米してからの日数に関係なく、カビがないか虫がわいていないかはチェックしてください!

はじめてのママリ🔰

精米時期ですよ。
何年か前からフードロス問題で精米日も曖昧な表現になりました。(以前は◯月◯日表記)

お米は秋に収穫して、その都度精米して売られています。