
コメント

退会ユーザー
私も寝屋川市在住です!
八坂町にあるこどもセンターに一度行ってみてください(^-^)
おもちゃや絵本もありますし、毎月イベントもしています✨
そこに行けば他の支援センターの情報も手に入りますよ♪

shioco
復職するまでこどもセンターに毎週のように行ってました!
レンジやお湯も用意してもらえるので、お昼ごはんや離乳食もOKです。
保育士さんと看護師さんが居て色んな相談にも乗ってもらえますし、身体計測もあります。
是非行ってみてください😊
退会ユーザー
私も寝屋川市在住です!
八坂町にあるこどもセンターに一度行ってみてください(^-^)
おもちゃや絵本もありますし、毎月イベントもしています✨
そこに行けば他の支援センターの情報も手に入りますよ♪
shioco
復職するまでこどもセンターに毎週のように行ってました!
レンジやお湯も用意してもらえるので、お昼ごはんや離乳食もOKです。
保育士さんと看護師さんが居て色んな相談にも乗ってもらえますし、身体計測もあります。
是非行ってみてください😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月の夜間授乳 完母なんですけど、片乳10分ずつあげて寝かしつけて…トイレ行って自分の水分補給して、ってしてたら目も冴えちゃって、でも一生懸命寝て、ってしてたらあっという間に3時間後に次の授乳が来ますよね…
吐き戻しについて教えてください。 生後1ヶ月の息子。ミルク飲むのがのんびり。 80~120mlを飲んでます。最近は120も飲めないかも💦 50mlぐらい飲むと少し満足するのか途端に飲みが遅くなります。 旦那があげるときは首…
早生まれ&発達ゆっくりめのお子さんお持ちの方、保育園辛くないですか? 下の子が2月末生まれ、発達ゆっくりめの子で、保育園の2歳児クラスに通っています。 小規模園で他の2歳児の子はすでに3歳になった子ばかりで会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハナ((( *´꒳`* )))
コメントありがとうございます( *´꒳`* )
八坂町のこどもセンターですね✨
早速調べてみます😊💓💓