※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ辞めたい😓
子育て・グッズ

3歳ですが単語しか喋れず療育相談しようか悩んでます😭アドバイスください🙏

3歳ですが
単語しか喋れず療育相談しようか悩んでます😭
アドバイスください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

単語どのぐらい言えますか?
言ってること理解ありますか?

3歳7ヶ月療育園、リハビリかよってます!

  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    言ってることはわかるときとわからない時があります。
    いつから通ってるんですか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね💦

    リハビリは1歳7ヶ月。
    親子療育、1歳9ヶ月から3歳。
    療育園3歳から行ってます!
    不安でしたら一度発達センターなど相談しても良いと思います🤔

    • 6月26日
  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    ありがとうございます😊
    相談してみたいと思います。

    • 6月26日
いりたけ🍄

まず行動した方が家でモヤモヤするより良いと思います!

近くの発達相談教室みたいなとこに電話してみたら良いと思います😊

  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    療育かよってるんですか?
    そうですよね。
    考えてもしょうがないですもんね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    我が家は通ってないですが、長男が年中の時に集中力がないって言われて発達相談に行きました!
    簡単な問診とか色々やって、結果は様子見ってことになりましたがモヤモヤしてるより行ってよかったです!

    • 6月26日
ママリ

うちも通い始める為に手続きしてます😊
療育の体験教室行って通うまでの流れを色々聞きました😊

  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    4歳の子ですか?

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    うちは体験授業受けてかかりつけに言語遅延で意見書もらって相談員さんと面談して役所に書類提出してもらって受給証発行待ちです!
    それ発行されたら通えるらしいです!
    体験教室でも色々説明してくれますよ😊

    • 6月27日
ママリ🔰

うちの自治体はアピールすれば手続き方法優しく教えてくれます☺️

  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ごめんなさい、なんとも中途半端な書き方でした💦
    うちは相談だと本当に相談のみで様子見&様子見なので、「行きたいです!どうすればいいですか??」と強いアピールが必要みたいです!
    児童発達支援も送迎有無や母子通所など色々あるので検索してみるのもいいと思います☺️

    • 6月27日
  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    いえいえ😀
    謝らないでください。
    自分自身も
    言葉の遅れ相談行くべきか行かないべきか悩んでて😭
    保育園の先生や子育て支援の先生には
    早めに相談した方がいいと言われ。頭がパニックなんです😭

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    もやもや悩んでるのってしんどくないですか?私はしんどかったんですが相談しても様子見で結局就学後判明だったのでアピールすればよかったと後悔してて😂もう頼った方が自分も楽です!えーどうしたらいいんって時期が一番しんどかったです😂

    • 6月27日
  • ママ辞めたい😓

    ママ辞めたい😓

    每日しんどいです😭😭
    涙がでてきちゃいます、
    発達障害と受け入れたくない自分もいて。

    相談してみようかと思いますママリ🔰さん
    アドバイスありがとうございました🙇

    • 6月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど…!でも喋らないから発達障害って訳でもないかなと周り見てて思いますよ〜!喋らないけどただ喋らない、喋ってたけど発達障害、器質的な子もいましたし🤔

    親のメンタル落ち込むのはどの子にしたって良くないなと思いました😂しんどいですよねぇ😭相談して少しでも楽になれますように🥹

    • 6月27日