※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ビニールを誤飲した後、症状があるか心配です。残っている可能性や対処方法について教えてください。

ビニールを誤飲してしまいました。

少し目を離したすきに、ビニールを噛みちぎって飲んでしまったようです。
オエッとするように咳き込んでいる様子で気付きましたが、すぐに治まり元気に声を出し始めました。
手に持ってたビニールを見ると直径2センチほどの穴があいていました…

5分後にまたいつもとは違う咳き込みといいますか、ぐっと飲み込むような仕草を見せましたが1度のみでした。

その後ミルクを220飲み、変わらず元気に動き回っています。

まだ食道や口の中に残っている可能性はありますか?目視では確認できませんでした。
もし完全に飲み込んでしまっていたら、あとはうんちと出てくるのを待つだけでいいのでしょうか。

私の不注意が原因なので本当に情けなく、子供に申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

へばりついてたらミルク飲めないですよ!

便になるまでお待ち下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭良かったです…
    ありがとうございます…待ちます!

    • 6月26日
HA

そのままうんちで出てくると思うので待つしかないですね😣

うちも紙など食べてて反省した記憶があります…
何事もなく出てきてくれますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢無事に出てきてくれることを願います…

    反省しますよね…次はないようにします😔
    ありがとうございます😭

    • 6月26日
  • HA

    HA

    少し前まではそこそこ神経質だったと思うんですが、保育園や公園の砂場の砂口に入れてるの見て、ある程度はどうでもよくなりました😂笑
    やっちまったー!程度でそんなに気負わなくていいと思いますよ🫶
    少し肩の力抜いていきましょー!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になんでも食べるんですね🥺笑
    何もかも初めてのことだらけで不安になってしまって😭
    でも確かに毎回こんなに気にしてたら精神もたないなって思います…
    ありがとうございます😭反省しつつも気負わずいきます!😊

    • 6月26日