※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       チョッピー
家族・旦那

義父が亡くなり、悩んでいます。義母の場合のような寄り添った言葉がほしいです。

義父が亡くなりました。
最初の言葉がけが…悩みます😥

ご愁傷様です…
お悔やみ申し上げます…

ってなんか他人行儀な感じがして…

幼児2人が病院に入れなかったので私と子どもたちはまだ、会えてません。
近くに住んでいて2週間ごとくらいに顔を合わせてました。

義母が私の祖母が亡くなった時は
「大変だったね…大丈夫?出来ることがあったらやるからね頼るのよ。コロナ禍だからお線香もと思ったけれど、私達は会場にはいかない方が良いと思って…」って会話をしました。
同様に…もう少し崩した感じで寄り添えるような言葉がけは無いですかね…

コメント

はじめてのままり

前にお母さんが言ってくれた言葉と同じ感じでいいと思いますよ。「お母さんお体大丈夫ですか?何か出来ることあればお手伝いしますのでおっしゃってください。」
みたいな感じで。おっしゃってとかなんか違う💦みたいな感じなら、普通に「言ってください」でどうでしょうか?

  •        チョッピー

    チョッピー

    コメントありがとうございます。
    そうですかね!🍀そちらの方が自然な気がしますね✨

    • 6月26日