※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーみん
子育て・グッズ

子供を預けると泣いたりして、嫌われているのでは?抱っこ癖がついてしまい、泣くことが増えた。ママも成長したい。

実家などに子供を預けると
あまり泣かずおとなしくしてくれるのに
とくに2人の時はずっとおきてたり
泣いたりします😭
もしかして嫌われてるのでは?と思えてきます😭

子供と一緒に ママも成長できたらいいな..

抱き癖がついちゃったのか
横にさせると泣くことが増えました..
でも可愛くてほっとけず抱っこしちゃうので
永遠ループです😍笑


コメント

ずにゃん

違いますよ!
ままに甘えてるから泣くんです❤︎

ばむ

ママより気持ちに余裕があるから、赤ちゃんもおとなしかったり、泣いてもおっぱいもらえないからおとなしかったりしますよ(^^)ママが好きだからこそ♡抱き癖なんて今言いませんよ♡いーっぱい抱っこしましょ♡

かなまま

きっとママのこと大好きだから、泣いたり怒ったり、ありのままの感情を表現出来てるんだと思いますよ~💓

ほんと我が子可愛いですよね😚💓わたしも毎日キュンキュンしてます!

さこち

ママに甘えたくて、泣いてるんですよ(*´ω`*)
ずっと抱っこしてもらえたり、ギューってしてくれたりって、子供が分かってるんです💕

🎀ミルクレープ🎀

ウチの娘も、私とパパ以外にはイイコちゃんですよ😉笑
嫌いではなく、甘えてるんだと思います💕
赤ちゃんはママ大好きですよ✨
娘も抱きぐせついてるので、お昼はずっーーーーと、抱っこですww

のねむ

どちらも逆ですよ〜(*´ω`*)ママが大好きだから、ずっとママの事見ていたくて起きてるし、ママの抱っこが大好きだから、ママに抱っこして貰おうとアピールしてるんですよ〜!
ママ大好きっ子で羨ましいです٩( 'ω' )وどんどん抱っこしてあげて下さい♡

@小さい恐竜のママ

ママだと認識できてる証拠ですよ〜💓💓
うちの子も私が抱っこするより、私の父母が抱っこした方がおとなしいし、よく寝ます♪( ´▽`)

結優

抱きぐせとか昔は言われたけど今の時代は関係ないですよ〜。

うちの子も同じです。ばぁば(お義母さん)には大人しいよ。なんて言われるけど、家では全然大人しくなんてないです(笑)

子どもなりに外では気を使ってるんだと思いますよ(^^)