※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
お金・保険

去年のふるさと納税をしていないため、住民税が高くなった可能性があります。今年は5万円を参考にするのが良いでしょうか?

去年ふるさと納税はやらなかったのですが、
楽天のシュミレーションだけしていました。
その時でた金額が3万くらい

住民税決定通知書は5万くらいでした。
全然違うのですが、それはふるさと納税をやってないからでしょうか?

今年はやりたいのですが、5万を参考にすればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ふるさと納税は満額ではなく約40%までできるのが基準です👀💡

扶養者や住宅ローン控除、医療費控除などなど踏まえた金額をシュミレーションすることをおすすめします!

ママリ

通知書に書かれた今年度の納付総額が5万円ですか?3万円という金額は?ふるさと納税出来る金額ですか?

もし上記のことであれば、去年ふるさと納税は3万円も出来ませんよ。やっていたらただの寄付でした。

deleted user

今年5万円の住民税の支払いということであれば、5万はできませんよ。
ふるさと納税は住民税全額をできるわけではありませんから。