※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園スケジュールで問題ないか、1歳0ヶ月の離乳食とミルクのタイミング、0歳児クラスでお昼のミルクがもらえるか心配です。

1歳0ヶ月から保育園に入る予定です!このスケジュールのままで問題ないでしょうか?

7:30 起床
8:00 離乳食
11:30 離乳食
12:30 ミルク
15:00 おやつ、補食
18:30 離乳食
20:00 ミルク
20:30 就寝

登園が8:00頃になるため起床時間は少し早まる予定です。
小柄なため1歳すぎてもお昼のミルクはあげたいのですが、0歳児クラスの場合お願いすればあげてくれるものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子0歳児クラスで一歳過ぎてもミルクあげてもらってましたが‥お昼にあげてもらえるかは園によるかもしれないです!

娘の場合は、3時のおやつに牛乳が出る園だったので、牛乳の代わりにミルクにしてもらっていました😊

スケジュールは問題ないと思いますが、娘が0歳児クラスの時のスケジュールは

6:30 起床
7:00 ご飯
9:50 午前のおやつ
10:50 ご飯
11:30 お昼寝
14:30 午後のおやつ
18:00 ご飯
20:00 就寝

という流れでした!
午前のおやつ〜午後のおやつまでは保育園での流れです😁

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の娘が保育園に通っています☺️

ちなみに娘のスケジュールは、
5:30 起床(起こしてないです笑)
7:00 離乳食
8:45 登園
9:00 おやつ
11:00 離乳食
15:00 おやつ
17:00 帰宅
18:00 離乳食
19:30 ミルク→就寝
こんな感じです!

ミルクに関しては要相談だと思います🙆🏻
娘の園は融通がきくので、ミルクのあげるあげないは要望通りにしてくれますよ☺️

ママリ

現在1歳児クラスの息子で、8ヶ月から保育園に通ってます🙂

入園した頃のスケジュールは、
6:00〜6:30起床
7:00離乳食
8:30登園
9:00お茶(1歳以降牛乳)
11:00給食
12:00〜お昼寝
15:00おやつ
17:30〜18:00離乳食
20:00ミルク
20:30就寝

うちの子は体も大きかったので、保育園入園と同時にミルクは寝る前だけになりました。

ただ体が小さめのお子さんは1歳過ぎてても給食後等にミルク飲んでいたようなので、担任の先生や栄養士さんと相談なのかなと思います😊