![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういろうは自分で買うことがある?特に好きではない人は。お土産以外で買うことはある?関西在住の女性が百貨店でういろうを買う必要性について相談しています。
すっごくどうでもいい質問で、しかも子育て全く関係ないんですけど😂
ういろうがすごく好き!ってわけではない人、という前提で、
ういろうって自分で買って食べよう!って思って買うことあります??(あ、ういろう批判ではないのであしからず)
義両親(名古屋在住)と話してて(私は関西在住)、話の流れで私が「ういろう食べたことない」って言ったら、
「え!?関西でも百貨店にあるでしょ!?(何で食べたことないの!?)」と何故かすごくビックリされて(なんなら引いてた😅)
私は『え、百貨店でわざわざ(食べたことないから美味しいかどうかは分からないけど【今、人気!】とかでもない)ういろう買うもんなの😳??』って、ポカーンでした😅
私がそんなにしょっちゅう百貨店に行かないし、行っても毎回スイーツ買ったりはしないタイプの人間なので、デパ地下スイーツを自宅用に買うって私にとってはものすごく特別なことなんですよね🤔
だからこそ、買うならすごく人気のやつ(食べたことないけど食べてみたいやつ)とか、間違いないド定番(ハラダのラスクとかアンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティとか)を買いたいから、わざわざういろうは選ばないんですけど🙄
ういろうってお土産で貰うとか以外で、(特別好きというわけではない人は)自分で買ったりします???
- ままり(7歳)
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
ういろう普通に好きです🩷でも、お土産でもらうものって認識です😊👍自分で買ったことないし、買いに行こう!とも思わないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ういろう はわざわざ買わないですね🤣🤣
お土産で貰ったら食べるものですよね🤣
自分が愛知土産を買うとしても、他のものをお土産に買います🥹🥹
![モカモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカモカ
貰ったら食べるくらいで百貨店行ってまで買おうなんて思いません😂
もし、名古屋行ったらお土産に買うかなくらいです。
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
名古屋に住んでますが同世代で
ういろうをわざわざ百貨店行って
買う人まわりにいないです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わざわざ買わないです😂ういろう好きな人に渡したり、愛知以外の人に手土産で渡すぐらいですかね🤔ちなみに…小学校の給食でういろう出てました笑
地元や住んでいるところの名産?をわざわざ自分用に買う人ってあんまりいないんじゃない?と思います😂
コメント