※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子は車のおもちゃが好きなものですか?1歳7ヶ月児より言葉の発達が遅れているので自閉症か不安です。

とにかく車のおもちゃが好きです🥲
タイヤを回して遊んだり見たり走らせたり持ち運んだり、保育園でも車のおもちゃがあれば一直線ですし病院の待合室にあってもすぐ行きます💦
男の子ってこんなもんでしょうか?💦
周りの1歳7ヶ月児よりも言葉の発達が遅れてるので正直自閉症なのかと不安です。

コメント

にんにん🔰

不安は解消できないと思いますが、うちの子も同じくタイヤ好きですし、車や電車を動かしてます。ボールとか他のものでも遊びますが、一言で言えば車大好きです😅すごく気に入ったものだとものすごい集中力と執着心なので、家で普段見えないようにしてます…

うちはもう少しで1歳7ヶ月ですが、ハッキリ明確に分かる言葉は一言もないです。男の子は遅いっていうし、そこは少しのんびりでもいいのかなと思うようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    男の子ならではなんですかね⁇それならいいのですが義母も息子が車ばかりで遊ぶから車のおもちゃばかり買ってくるので余計気になるというか😓
    うちもハッキリ分かる言葉は「ママ」くらいで保育園からは、遅いって言われたので色々考えてしまいます😥

    • 6月26日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    児童館で出会う方に聞くと、車好きはタイヤから入る子が多い印象です!また、車や電車に群がるのはほぼ男の子です!

    保育園に行くと同じ年齢の子がいっぱいいるから心配になりますよね💦しかも保育園通っている子は言葉とかの成長が早いことも多いから😥
    私は、人気のタッチペンの言葉図鑑買おうかと考えてます‼️

    • 6月26日
うどん大好きママ🔰

そんなもんだと思います!
うちの子も1歳5ヶ月頃から今も電車大好きです!
男の子って言葉遅めの子多いですよ😊今はだいぶ話せるようになりましたが、それでもまだ何言ってるかわかんない時があります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    やはり男の子って遅めの子が多いんですね💦知り合いも2歳過ぎてから〜とか3歳で初めて喋ったって人も居て😓
    同じクラスの女の子なんてもう2語文話してたので気になってました🥲

    • 6月26日
♡HRK♡

そんなもんです!
息子も言葉ゆっくりでした。
そのくらいの時は公園に行っても、車好きすぎて公園では遊ばずに大通りの隅に2時間以上立ってひたすら車を見てました🤣
ゴミ収集車にハマった時は、ルートの先回りとかしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    そんなもんなんですね💦笑
    少し気が楽になりました😂
    ごっこ遊びとか全くしなくお散歩に出かけても、救急車やパトカーを見つけると
    「ん!!!」って指差すのでどんだけ車好きなんだよってなってます😓😓

    • 6月26日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    何が楽しいのかわからないんですけどね😂
    ちなみに息子は、その後踏切にハマり、バスにハマり、電車にハマり、鉄道図鑑でひらがな&日本地図&世界地図あっという間に覚えて、路線図の本を買い様々な電車の停車駅を覚えだすという成長を辿ってます🤣🤣
    息子さんのこれからが楽しみですね😊

    • 6月26日
まま

うちの子も2歳前はそんな感じでめちゃくちゃ大変でした。
タイヤというタイヤを回したり、ながめたりして本気で心配してました。
落ち着きはないですが、しっかりしたお兄ちゃんになってます。車はもう興味ないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    徐々に成長してくれればいいのですが💦
    タイヤを回したり眺めたりしてると本当に不安になりますよね。1日中眺めてる訳ではないですがそれでも言葉の遅さもあるので不安で💦

    • 6月26日