※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お仕事

時短で仕事を終わらせる苦労や他の社員に頼む気まずさ、教育費や老後資金の不安から明日も頑張る。

時短もまた違った大変さがあるな…🫠

短い時間で仕事を終わらせないといけないし、終わらなかった分を他の社員にお願いしなければいけない心苦しさとか休みの連絡をする気まずさとか🫀⚡️

教育費とか老後資金稼がないといけないから明日も仕事がんばろ…💪🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ心境です😫
時短社員2年目ですがほんとしんどいなーと思ってます💦
無理しすぎず頑張りましょうね…
今日もお疲れさまでした!

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます☺️✨
    まだ2ヶ月くらいしか経ってないのにしんどくてびっくりしてます😂
    帰ってからも家のこととかやらなければいけないしもう脳内フル回転ですよね…💦
    はい、無理しすぎず頑張りましょう…🤝🏻
    はじめてのママリさんもお疲れ様です😭

    • 6月25日
ままり

時短しんどいですよね。
時間内に終らせるのが結構シビアで。。
復帰した年は仕事も軽めのものをくれていましたが、2年目以降になると普通にフルじゃないと終らない仕事量で、時短申請してるのに結局フル働いてます😂

それでもちょっと予定外のことがでたりすると残業できないから遅れ取り戻せないし、精神辛いです。。
無理に残業しようとすると、子供の送迎や食事寝かしつけおわってからでないと時間とれないので、深夜の0~2時とかに残業して寝不足辛くてパフォーマンス下がるの負の連鎖です。

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます☺️✨
    そうなんですよね〜!残業できないからどうにか時間をやりくりして進めないといけないんですよね…😭

    えええ!フルと同じ仕事量って、ままりさんは優秀な方なんだなー✨とは思いましたが会社も調整してくれれば良いのに…💦
    睡眠削られるしお辛いですよね🥲どうかお身体を大事になさってくださいね😭🙏🏻

    • 6月25日