※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 えいまま
子育て・グッズ

ミルクを飲まない赤ちゃんについて相談中。離乳食は良く食べるがミルクは拒否。おっぱいは飲むが不安。うんち不足でストレス。経験者のアドバイスが欲しい。

ミルク寄りの混合でミルクを全然飲まなくなりました…😢
あと数日で6ヵ月です。
もともとミルクを飲まない時がちょこちょこありましたが、ここ1週間くらいひどく、今日は朝60ml飲んだきりもう14時になります…
離乳食は5ヶ月に入ってすぐ始めており今のところ食べは良く、今日も午前中に完食してます。
抱き抱えて哺乳瓶を咥えさせると泣いて嫌がり全く飲みません😭
おもちゃで誤魔化してもダメ、ミルクの温度、哺乳瓶を変えるのもダメでもうお手上げです…
おっぱいは一応嫌がらずに飲むのですが、いつもおっぱい+100〜120mlは飲み、一日ミルクトータル400〜500mlは飲むので母乳だけでは足りていないと思うのですが😞
もうそういう日もあると諦めても良いのでしょうか…
ミルク飲まなかった経験のあるママさん、1番飲まない日でどれくらい飲まなかったでしょうか…?
おしっこはそこそこ出てますが、うんちはここ3日ほど出ておらず、それも水分が足りてなくて出ないのではと不安になります…
作ったミルクを捨てるのもストレスで、つい子どもにイライラしてしまいます😭

コメント

ぽろママ

ミルクストライキ時期、長らくありました!5ヶ月ごろだと300mlの日が1番少ないかな。AM2:00に80、PM14:00に80、夕方以降は3時間おきくらいで飲んでくれてようやく300超えたかな?みたいな感じでした🫠

ペットボトルのキャップに水入れて、少量ずつ口に流し込んでました😂

作ったミルク捨てるのイライラしちゃうのもわかります🥹

明日も💩出なければ小児科行ってみるといいと思いますよ!

  •  えいまま

     えいまま

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    300mlと聞いて失礼ながらちょっと安心しました…このままいくと同じく300ぐらいなので😭
    麦茶は飲んでくれるので、ちょこちょこあげてみます😢
    実は今日朝イチで予防接種があり小児科行ってきまして、便秘も相談したところお腹の音を聞いてもらって腸は動いているから、綿棒浣腸しても出なかったら坐薬してみて、と処方されました💦
    綿棒浣腸暴れて全然上手くできずで更に落ち込んでしまいます😭
    ちなみに、ミルクストライキはどれくらいでよくなりましたか…?

    • 6月25日