※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが指を噛んで吐いてしまうことがあり、おしゃぶりも吸わずに噛もうとする行動について相談しています。同じ経験をした方いますか?

生後5ヶ月です。
口の中に指をつっこむのが好きで、いっこうに指を吸わずに食べるというか噛む感じなのですが、、
そして指をはむはむしすぎて奥に入れすぎるのか?吐いてしまうことも🤦‍♀️

おしゃぶりも吸ってくれなくて噛もうとします😅
同じような方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も吸わずに手噛み噛みして突っ込みすぎて嗚咽したりしてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😂
    つっこみすぎー!ってなりますよね😅

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月がいます。
4ヶ月はいるくらいまで同じ感じで指は吸わないけどおててハムハムしてたり親指以外の指を口に入れてオエッてなったりしてました。
4ヶ月過ぎたあたりで自分の手を見つけたようである時ふと見てたら親指をガン見してから口に入れてチュッチュしてました😂
まだ親指や手をしっかり理解してなのかな?と思います😂うちもおしゃぶりは嫌いで吐き出します🥺

ちなみに上の子は手をはむはむしまくってましたが指しゃぶりすること無くおしゃぶり大好きでした🥹
もうしばらく見ててあげたら親指見つけてオエオエするのも落ち着いてくれると思います💡✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親指ガン見してからチュッチュ!😳
    娘も手はよくながめているのですが、まだよくわかってないのかも知れません😂
    もう少し様子見してみます🙇‍♀️

    • 6月26日