※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんで、ミルクをやめようとしたが水分不足で困っている。離乳食や水分補給を工夫しているが、ミルクが必要な様子。夏の暑さで悩んでいる。

もうすぐ1歳、水分不足が怖くてミルク卒業できません。

現在のスケジュールはこんな感じです。

9時 離乳食①
11時 ミルク
14時 離乳食②
19時 離乳食③
21時 ミルク

離乳食は1回200gほど。
ミルクは毎回250ml。
起きるまで寝かせているのでかなり遅めのスケジュールです。

お昼のミルクをやめようとしましたが、うんちが固くなり排便のたびに泣くようになったので諦めました。水分をこまめに与え、離乳食もスープにしたり工夫してますがミルクなしだと足りないみたいです。(整腸剤も飲ませてます)

これからさらに暑くなりますし、夏の間はミルクを続けようか悩んでます。
気にしすぎでしょうか…?
みなさんのお子さんはいつ頃ミルク卒業されましたか?

コメント

カイ

1歳2ヶ月超えたくらいから水分ちゃんととってくれるようになった気がします☺️
ジュースとかにおきかえてものまないかんじですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    もう少し大きくなったら水分とってくれるようになるんですね。安心しました😮‍💨
    ジュースはまだ与えていないです💦

    • 6月26日
あわもり

離乳食からも水分がとれるので、もうミルク要らないと思います🙂‍↕️
以前小児科で同じようなことを相談した時、「水分足りないんじゃないかって心配する親御さん多いけど、子どもの脱水症状を心配するのはひとりで出掛けるようになってからで大丈夫。食べ物飲み物をワザと与えない(虐待)とかじゃない限り、最低限食事をとっていれば脱水になんてならない」と言われました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね〜!😳
    心配しすぎだったようです。
    ミルク減らしていこうと思います☺️

    • 6月26日