※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前について相談中。最近の名前ランキングについて気になっている。ランキングはあまり信頼できないと感じている。

子供にどんな名前をつけたいですか?
今妊娠中の方も、そうでない方も✨
私はこれ以上産む予定はないですが、男の子ならかおるくん、女の子ならりせちゃん(昔の女性の名前らしい)が良いです😙
久々に最近の名前ランキングを見てたんですが、暖(だん)が5位以内でそんないるか?と思ったのと、ここ15年くらいで殿堂入りしている、はる〜、あお〜、ゆいと、みなと、そうた、れん〜、りく〜、の方が周りに多いと思いましたが、暖は他に漢字がほぼないので上位に入っているだけで読みでは30位くらいなんですね。ランキングもあまりアテにならない。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は男の子2人いてもう今後の妊娠の予定もないですが、本当は「要かなめ」「新あらた」「樹いつき」「凌や涼りょう」とか漢字1文字ネームつけたかったです✨
苗字の画数との相性が悪くて漢字一文字の名前は即座に諦めました笑

だんくん、周りで1人もいないですね😂
「あおい」くん、ちゃんは周りに4人いますし、ハルくん、ソウくん(そうし、そうた、そうすけなど)はすっごく多いです。れんくんは1人いますがそこまで沢山はいないですね。れんくんは人気ありすぎて避け始めた世代なのかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要くん私も良いなーと思っていた名前です!

    うちは3歳ですが周りにだんくん、れんくん1人だけですね!
    そういえばひなたくん(ちゃん)も多いです😊
    でも被りたくなくてトップ15位くらいを避けても結局ちらほら被りますよね。笑
    律は周りにいますか?
    ランキング10位以内に入ってましたが、こちらもだんくんと同じで読みでは30位くらいで私の周りは1人、親戚が小学校勤務ですが1人もいないそうです!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りつくんは1人もいないです🤔
    りつきくんはいます☺️👍🏻
    ひなたくん、ひなたちゃんもいます。女の子はゆいちゃん、ひなちゃん、多い印象です🤔でも男の子ほど女の子は名前かぶりしてないですね😊

    私もかぶりたくなくて息子たちに普通の響きだけど、あまりそこまで多くない名前にしました。
    とは言え息子の小学校4クラスあって1人漢字は違うけど同じ名前でした😂
    次男は同級生で同じ名前はまだいませんが、長男の4クラス同級生の中にひとり次男と名前同じでした。そのくらいのかぶりなら平気です😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りつとくんが保育園にいます!
    ゆいちゃん、ひなちゃん、ゆなちゃん多いです!

    私も被りたくないけど珍しい名前は避けたくて🤣結局保育園で被りましたが🤣
    親戚いわく、律と暖は小学生にはいない。幼稚園以下のその時々のブームみたいなもので、(律は朝ドラとか)10年以上殿堂入りしているのが私が最初に書いたあたりのお名前でこの辺りは被りまくるそうです。笑
    でも、人気すぎて被る名前はみんな馴染みがあるから呼び間違いなどもないし、教師側もお友達も覚えやすくて良いよって言ってました✨被らない珍しい名前は読めない。呼び間違い、友達同士も呼びにくいがあるらしくて!

    • 6月25日
みず🔰

女の子だったら
桜ちゃん かわいいなぁと
思ってましたが

実際は 夏生まれになるので
他の名前 考えてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さくらちゃん人気らしいですね!
    最近生まれた友人がゆずはちゃんにしていました✨

    • 6月25日
  • みず🔰

    みず🔰

    そうなんですね😀

    ゆずはちゃんも
    かわいいですね😊

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花や自然にちなんだお名前とすいちゃんが流行っているみたいですね😊

    • 6月25日
  • みず🔰

    みず🔰

    そうなんですね😀

    ありがとうございます😊

    • 6月25日