コメント
はじめてのママリ🔰
子供3才6才です。
今は年収120以下程度ですが
児童扶養手当は前前年度の取得から計算するらしく
一昨年と去年は103万以下だったので 全額もらえるそうです!
受け取る時期と所得に時差があるので注意です。
はじめてのママリ🔰
子供3才6才です。
今は年収120以下程度ですが
児童扶養手当は前前年度の取得から計算するらしく
一昨年と去年は103万以下だったので 全額もらえるそうです!
受け取る時期と所得に時差があるので注意です。
「お金・保険」に関する質問
おじいちゃんやおばあちゃんのイメージって、年金だったりの収入はある程度貯めながら過ごし、亡くなった時に自分の子へ遺産として渡すものだと思ってました。なぜか😂 友達から聞く話や、義実家のおばあちゃんはもらった…
母(の知り合いの保険会社営業さん)とほけんの窓口の人との間で板挟み状態です😭 子どもが産まれる前にと思い、保険の見直しに行ってきました。 そしたら私も夫も足りない部分が多く、今入っている保険とは別にいくつか加…
来月12/17で育休満了、同日付で退職になります。 今は社保に入ってます。 来年は専業主婦の予定なので夫の扶養に入る予定です。 この場合、夫にはいつ会社に伝えてもらっていつ手続きをすすめればいいですか? 喪失届?…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
これって二人で満額で5万くらいですか??
はじめてのママリ🔰
2人合わせて満額5万円と少しくらいですね!
2人目は1万少しとかなり安いです、、
ただ、うちの市は保育料など無償化、ひとり親(私)の医療費も500円、薬代無し、
とかなので 婚姻時代よりかなり支出も減っています!
満額5万+児童手当2万円
だけでも7万円頂けてるので、普通にパートしてたら自分と子供たちの生活でそれなりに豊かに生活できます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
こちらの児童扶養手当って養育費の支給額も関係してきたりしますか??
はじめてのママリ🔰
養育費の8割が収入に換算されるそうです!