※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人から、夫婦の喧嘩で勝ち負けを考えない方がいいと言われました。あなたは勝ち負けを考えますか?考えるべきだと思いますか?考えないほうがいいと思いますか?

友人に言われたのですが、、、、

結婚10年目です。

私は旦那と喧嘩すると、対抗心?と言うかすぐに
勝ち負けを考えてしまいます💦

例えば、言いすぎた部分あるな。と思っても
今ここで謝ってはダメ。
向こうも悪いとこはたるし、私が謝れば、
あぁあいつ謝ってきた、しめしめ、次回からもこんな態度してもどうせ謝ってくるだろう。って思われそうだから謝らない。とか。

ここで連絡したら舐められそうだからやめよ。とか。

友人に夫婦間の揉め事、喧嘩に、勝ち負けは考えないほうがいい、そんな深く考えてる時間すら無駄、子供のお世話でいっぱいなんだし!と、言われました💦
1歳6歳。

みなさん勝ち負け考えますか??

また、考えたほうがよいとおもいますか?
考えないほうがよいとおもいますか?

コメント

ママリ

考えません😂!
うちはどちらが悪いにせよ
一緒に謝って終わりです!

🐬

私は勝ち負けは考えないですね🤔
納得いくかいかないかで考えてますね
納得いけば謝るし、納得いかなければ納得いくまで謝らない
相手の言い分に納得できても、相手にも悪いところがあってそこは納得いかない!って事もあります
そういう時は謝った後に、相手の言動についてそこはどうなのか?って話しをします👀

あゆ

考えません!悪いと思ったら謝る、悪くなかったら謝らない!です!

空色のーと

考えないです💦
というか、喧嘩になる前に、嫌なことは話して解決するようにしてます。

声を荒らげるのは良くないし、嫌なこと、譲れないことは「私はこう考えていて、そこは変えられないから、どうしてもならあなたがおひとりでどうぞ」みたいに伝えたりとか。

所詮は他人なので、許容できるところが違って当たり前なので、勝ち負けではなくこれは無理、これはここまでなら妥協しよう、など普通に話し合っていくといいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は絶対謝らないし、私が謝っても許さない人です。
でも私はすぐ謝ります💦

長引かせるのも生活に支障を来すので、負けたもん勝ちだと思ってます😂

謝ってあとは普通に接して、いつまでも通常運転に戻らないアンタはいつまでそれやってんの?ズルズル引きずってかっこ悪いなーという気持ちでせっせといつも通りに戻ります🙄

そうすると、なぜかなんかこっちが勝ってるような雰囲気になって、旦那がそそくさといつも通りの感じに戻るのでフフンってなります😂

はじめてのママリ🔰

勝ち負けは考えないです!

わたしが悪くなかったとしても、「嫌な気持ちにさせてごめんね」とは謝ります😌夫も謝ってくれます。どちらが先に謝るかはその時々によります!

そしてお互いに落ち着いてから喧嘩の原因と改善策とかを一緒に考えます🥺

はじめてのママリ

勝ち負けは考えたことなかったです!
でも今回は私は悪くない!と思ったりはしますが!!