※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベランダでのプールや遊びは非常識でしょうか?子育て世帯で多く見られる行為について、どう思いますか?

分譲マンションのベランダでプールやシャボン玉で遊ぶのは
非常識なのでしょうか?🤔

うちのマンションははぼ子育て世帯で、
ベランダプールやってる家多いです。

ベランダで遊ぶのが非常識という投稿を見かけて、
実際どうなんだろう?🤔
どう思いますか?

コメント

かおり

当たり前ですが、ベランダの外に水が出ないように気を付けながらプールはやってます!
シャボン玉はやってないですが、もしかしたら気になる人はいるのかもしれないですね💦
私自身はシャボン玉は全く気にならないです!

うちの下の部屋の方が子なし60代くらいの夫婦で色々な事に神経質な方なので、そういう人がマンション内に居ると余計気を使わないとかもですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3ヶ月なのでまだ何も出来ないですが、来年は水遊びできるかなーと思ってました☺️
    水遊びもシャボン玉も気にならなかったのですが、気をつけるようにします!
    確かに神経質な方いると気を使いますよね💦

    • 6月25日
ままり

私は近隣でやられたら迷惑に思います。

うるさいし、水滴が飛んでくるし、シャボン玉も布団や洗濯物や窓についたら嫌です。

何度も引っ越ししてますが、マンションでは見たことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだベビーなので出来ないですが、暑い日はベランダプールやってる家が多いです😳
    小学校がひとクラス分増えるほどのマンションなので、うちのマンションが特殊なのかもですね。

    • 6月25日
  • ままり

    ままり

    道路族と同じで規模関係なしに出るところには出ますよ。
    一応ベランダは共有部ですから遊ぶところではないですし。

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

隣近所が騒音などを気にする人だったら、非常識と思われてしまうかもですね😓💦
個人的には、朝から晩まで騒いでるとか、近隣に迷惑になるくらい水を撒き散らしてるとかでなければ、全然いいじゃんと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近隣は兄弟たくさんなので、むしろ賑やかです!☺️
    うちはまだ3ヶ月で泣き声はうるさいですが😢
    今年はまだプールも出来ないですが来年以降は気をつけて水遊びします☺️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

自宅がマンションですが、シャボン玉はやらないです。
飛んだ先にお隣の洗濯物があり付着したらとか考えたらやる気しないですね。

プールはそこまで干渉しないと思うので、こども達が今より小さい頃(上の子が2~3歳の頃)はベランダの外まで飛び散らないよう気をつけてやってました。
今やれば確実にうるさいし飛び散るのでやりません。学校や園で思う存分暴れてくださいって感じです。

非常識といえば非常識ですが(住人全員が子育て世代とは限りませんし)、自分がされたら嫌なことはやらないのが当然ではないですかね?
わたしはシャボン玉液付いたり乾きつつある洗濯物が濡れるのは嫌です。うるさいのも嫌です。

一般的には非常識ですが、ご自宅マンションの近隣住民が許してるならそれでいいんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2.3歳くらいまではベランダプールOKな感じですかね?😊
    うちはまだベビーなので来年できるかな〜と思ってました。
    近隣は兄弟たくさん世帯なので我が家よりも賑やかで楽しそうです☺️
    一般的にはベランダプールは非常識となるのを理解しておきます!
    ありがとうございました☺️

    • 6月25日
いち

マンションやベランダの手摺り形状にもよると思います。
例えば上階でプールをやってて、ホースで遊びだして下の階の洗濯物や干してた布団が濡れるかも…とか考えると私は出来ません😢


シャボン玉は洗濯物干す天気でなければ(小雨で公園行けない日など)いいのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広めなベランダです!確かにホースで遊び出したら子供たちもテンションあがるし水飛びますね😂
    洗濯物干さないような小雨ならアリというもの新たな発見です💡
    ありがとうございます❣️

    • 6月25日
mari

シャボン玉は吹いたやつ全てが飛んでくるとかだと話が違うかもですがw
仕切りもあるし、せいぜいひとつふたつ飛んでくる程度だと思うので 子供産む前から気にしたことなかったです☺️🙌
公園でやってて近隣の窓の方に飛んでいってしまう方が気になります🥲

ベランダのプールも日中のことでしょうし、下の階が濡れないよう配慮しながらやるなら非常識とは思いません🙆‍♀️

もちろんホースを使って遊ばないとか、水鉄砲は使わないとかルールは必要だと思いますが、うちは上の階の方がプールやってても気が付かなかったです☺️

ベランダも手すりというか屋根?がせり出てて、雨が降っても洗濯物は濡れないのでプールの水しぶきくらいなら全然大丈夫ですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙇‍♀️
    コメントありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

隣同士がコンクリートの壁なので、隣にシャボン玉が入りそうになく、自分も飛んできてもきっと気にならないと思ってます😳
確かに公園前の家の方が辛いですね😂

ホースや水鉄砲を気をつければアリなのかな。
うちはベビーで来年以降で楽しみます☺️