※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらも
子育て・グッズ

手持ち花火を初めてやったけど、怖くて途中でやめてしまいました。同じ経験の方いますか?

手持ち花火を始めてやりました!

花火を買ってから本人もずっと楽しみにしてたのに、いざ、やろう!て花火がつくまでは、ウキウキだったのが、やり始めたら、「眩しい!」と言って持とうとしませんでした。

終いには1人でお家に入ってしまいました!
「なんで花火やらなかったの?」
と聞くと、「こわかった」て言ってました。

2歳7ヶ月…手持ちの花火楽しくやれると思ったんですが…
同じような方いらっしゃいますか?
うちがおかしいんですかね?

コメント

ままり

ちょうど去年下の子が2歳7ヶ月の時に手持ち花火やりましたよ!!

最初こそパパと一緒に持ってましたが
1人で持つ?と聞いたら「持たない!」とキレて(笑)
そのあとはもう一緒にも持ってくれず
ずっと義母に抱っこされてました🤣🤣🤣

飽きてましたね。笑
楽しんでたのは最初の2本?3本?くらいでしたよ😂w

3人のママ

私でも怖いのに子供なんて怖いでしょうね🤣

うちの子も1人では持たずでした🤣

いぬ🐶

性格なので別におかしいと思わなくていいと思います!
うちも小さい時は怖がってたりしてましたよ〜。火が吹き出してるみたいですしね😂

線香花火とか、置くタイプの花火で楽しんだらどうでしょうか☺️

さらい

こわいですよね。普通じゃないですか?火ですもん、、

たらも


みなさん!!
コメントありがとうございます😭✨
今すごく!娘の発達で悩んでるので少しでも変じゃないよ!うちと同じだよ!て言ってくれて本当に!ホッとしました🥲✨✨
同じだよ!て言ってくれてどれだけ心強かったか…!!
ホッとできる返信みなさんありがとうございました😭😭😭