※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HS
子育て・グッズ

上の子のチックが治らず、ストレスを感じて疲れています。何か方法はありますか?

上の子のチックが治りません。
ストレスを感じさせないように気遣いしてる
つもりですがもう疲れてきました🤦‍♀️
見るのもストレスです。
何か方法ありますかね?💦

コメント

ママリ

なんのストレスが原因か分かってますか?
もしかしたら違う原因なのかも…?
小児科行ってみましたか??

  • HS

    HS

    私がダメな事を注意して怒ったりしたときや
    一番はご飯の時間が一番ストレスのようです💦
    元々かなり敏感な子で下の子を怒ったりしても症状出たりします😭

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    チックが出るタイミングって人それぞれらしく、気が抜けてる時やリラックスしてる時に出る子も多いみたいです!
    なので、ストレスが強い瞬間だから出るってことでもないらしいです💡
    うち上の子がチックあるのですが、学校で不安事があったりとか、クラス替えした直後とかよく出るのですが、学校では一切出ないそうで、家に帰ってからめちゃ出ます💦
    私も怒ったりが悪かったのかな…と思ってたのですが、違いました😖

    小児科でも相談したことあるのですが、原因が掴めない、症状がだんだん酷くなる、波なく長期に渡る、親が心配が強い、他に気になる点がある(発達の遅れや感覚過敏など)があれば再度相談してって言われました💡

    • 6月24日
  • HS

    HS

    え、そうなんですね!
    リラックスしてる時にも💦
    やっぱりちょっと不安定になると出たりしますよね😣

    なるほどそうなんですね😭
    少し様子みて私の心配もおさまらないようであれば小児科で相談してみようと思います😣
    ありがとうございます!!

    • 6月24日
BOY

うちの息子も今鼻すすりチックが出てて、それはそれは耳障りでほんとにイライラして胸が張り裂けそうになります😭
もともとチック持ちなんですが今回は鼻風邪を連続で引いたのを機に鼻すすりがひどくなってそのままチックへ…というかんじです。初めは鼻水が気になるのかと思い「そんなに鼻すすってたらいろんなとこが痛くなるからやめな?」と声をかけていましたが息子が無意識にやってしまっていることに気づき、あぁチックなんだと😭
起きてから寝るまで(園ではあまり出ていないようですが)ひたすら鼻すすりをしていて、息子を見ているとなんでこんなことしなきゃいけないの?鼻水ないのになんでそんな必死に鼻すすってんの?とイライラとかわいそうな気持ちが入り混じって疲れます⤵️
たくさん発散させてなるべく息子の要望に応えるように降園後や休みの日はいっぱい遊ぶようにしてますが一向に減らず…じゃあ私はどうしたらいいの?と出口のないトンネルにずっと閉じ込められてる感覚に陥ります。
可愛くて大好きな息子なはずなのに、今はどうしてこんなに私を苦しめるの?と憎い感情も生まれてきてしまってそれもまた情けなくて落ち込んで😭
この世からチックなんてものなければいいのに!!チックがなければ悩みもなく毎日楽しく過ごせるのになぁと思ってしまいます。
ほんと疲れますよね。
なんのアドバイスもなくむしろ愚痴ってすみません😭

にゃにーママ🐰

わかりますー😭
うちの息子もチック体質です。
気遣いしすぎて疲れて、
もう一緒の空間に居るのが辛いです🥲
チック以外に何も問題なく、優しくていい子なのに、チックにばかり目が行って、頭がいっぱいになってしまって💦💦

マグネシウム摂取を心がけてはいます…