※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
お出かけ

友人とのランチ後の子どもの暇つぶしグッズについて相談です。音の出ないもので1時間楽しめるアイデアが知りたいです。

子どもの暇つぶしグッズ教えてください🙏
今度久しぶりに会う友人とランチに行きます。
でもその日は子どもの預け先がないため2人とも連れていく予定です💦
食事中は良いとして、その後の約1時間ほど子どもたちが時間をつぶせるグッズを探しています。
個室ではないのでタブレットやSwitchなど音の出るものは使えないです😣
もうシールブックはすぐに飽きてしまう年齢だし…
同じくらいの年齢のお子さんはどんなものを使っていますか??

コメント

ままり

この前美容院に5.3歳を連れて行った時は、折り紙と、タッチペンで遊ぶおもちゃを持って行きました!
タブレットぐらいの音なら、いいんじゃないでしょうか???😳

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    折り紙いいですね💡
    タブレットも一応持って行こうかと思います😌
    ありがとうございました🩵

    • 6月24日
ママリ🔰

ダイソーに売ってた(もうないかも…?)パズルで脱出ゲームってやつはかなり暇つぶしになります!(本家はラッシュアワー)
あとはお絵描きや塗り絵,ウォーリーを探せ的な絵本,市販の迷路などのドリル,あやとり,パズルもうちの子たちは好きで,1時間ほどならあっという間に潰せます!!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    たくさんアイデアありがとうございます😭💓
    明日早速探しに行ってきます😆💡

    • 6月24日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

7歳のお子さんは本を読むのはどうでしょう👀
4歳のお子さんは折り紙とかぬりえですかね

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    たしかに本読んでいたらすぐですよね💕
    明日探しに行ってきます💡
    ありがとうございました🩵

    • 6月24日