※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの与え方についてご相談です。夜中に起こしてミルクをあげるべきか、起きた時に飲ませるべきか悩んでいます。560mlしか飲んでいない場合、23時半に起こしてあげるべきでしょうか?

ミルクについて質問です。
皆さんならどうしますか?

今まで混合だったのですが1ヶ月かけて移行し、今日から完ミになります。

7時半(100ml)、11時半(140ml)、15時半(160ml)と4時間おきでミルク与えているのであと19時半、23時半なのですが、いつも21時くらいには寝ます。
この場合、23時半に起こしてミルクあげた方が良いのでしょうか?
起こさず、もし夜中起きたらその時飲ませたら良いですか?
次の19時半のミルクも160mlだと1日トータル560mlしか飲んでない事になるので23時半は起こして飲ませた方が良いですかね?
ご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

まー

体重の増え次第かなーと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    なるほど🧐体重は平均的で検診で増えもバッチリと言われているので無理に起こして飲ませる必要ないですね😌

    • 6月24日
えるさちゃん🍊

なんでミルクの量変えてるんですかね?🤔

うちなら起きてから飲ませますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    変えてる訳ではなく、MAX160しか飲めないのと飲みムラがあり残しちゃうので今日飲んだ量がこの量という事です🥲

    起きたら飲ませようと思います!

    • 6月24日
くま

寝てるなら起こさないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうですよね🥲
    朝まで寝てくれる事を祈っておきます💤

    • 6月24日