※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、ゲップと一緒にえづいたり、食べ物の匂いで餌付いたり、食後にえづくのは逆流性食道炎ではないでしょうか?妊娠初期で癖になっていないか心配です。

妊娠中
ゲップと一緒にえづいたり、食べ物の匂いで餌付いたり、
食べ物食べた後えづいたりは、
逆流性食道炎ではないですか?
もう妊娠初期2カ月くらいこんな感じで、癖になってないかと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じでした~。
つわりの終わりが見えてきてますが、少なくなってきているのでつわりの影響かと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり終わるまで長くないですかー🥹
    性別どちらとかわかってますか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長かったです😭
    次回の検診(18w)で分かるかな?っていう感じです!

    • 6月24日
まるる

同じくすごいゲップ出てます。
わたしは体質で妊娠前から逆流性食道炎の症状が定期的に出てしまうのですが
妊娠したらまた軽度ですがなってしまい、うっとなったりゲップが定期的に出ます💦
医師に確認して逆流性食道炎の軽めのお薬飲むとちょっと落ち着きますが気にならない程度の時は飲まないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆流性食道炎ってどんな感じですか?ゲップで嗚咽するのとは違いますか?

    • 7月4日
  • まるる

    まるる

    胃から食道の方に胃酸が逆流する症状です。妊娠中関係なく発症病気ですが妊娠中は子宮が胃を圧迫するので妊娠してこの症状になる方もいらっしゃるみたいです。
    (調べると後期になる人が多そうな感じですが)

    わたしはこの症状になったときえずきもげっぷもありますが、喉の方に酸っぱい感覚があったり胸焼けしたりします。

    • 7月4日