※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに話しかけ続けることに慣れている方いますか?私は日中、赤ちゃんに話しかけ続けています。他の人に見られたら変な人だと思われるかもしれませんが😅

まだ反応が薄い赤ちゃんに
話しかけまくってる人いますか?😂

日中は生後2ヶ月の赤ちゃんと二人きりで
過ごしてるんですが、前職の職業柄
反応や返事が無い人に話しかけるのが
なんの抵抗もない&慣れてるので、
朝から晩までずっと赤ちゃんに向かって
話し続けてます😂
私自身の行動も逐一実況中継のように
赤ちゃんにお知らせしてます。笑
同じような人いますか?🤣
他の人にこの様子見られたら、
「この人頭おかしいんじゃない?」って
思われるレベルで話してると思います🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

話しかけますよ!
大事な事なので💦
なんなら話しかけ普通だと思ってます笑
なんにもわかんない時から絵本も読んだりしてました!
いっぱい話しかけた方がいいです😊

ルン

素敵ですー❤️赤ちゃんもママの声がたくさん聴けて、きっと嬉しいなって思ってるんじゃないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんほどではないとは思いますが、話し続けてる方だと思います🤣🤣笑
お散歩にいくとお喋りが止まらなくなるんですよね💦
「紫陽花咲いてるよ!みてみて!うん、見ないね!あ、こっちにもきれいなお花が…今大きいバス通ったね〜!!今からお買い物いくよー!」と声かけてます🤣

あと私は何でも作曲しちゃいます。
抱っこするよの歌、ゲップを出そうの歌、お風呂に入ろうの歌などなど…笑

赤ちゃんにたくさん言葉のシャワーを浴びてもらいましもう❤️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うん!見ないねが面白すぎます😂❤️思わず横から失礼しちゃいました!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てほしいものは基本見てくれないです😆赤ちゃんっていつになったら、親が指差したものを見てくれるんですかね🤣笑

    • 6月25日
きらり

私もずっと喋ってますよ!
謎の歌歌ったりとか実況しながらご飯食べたりとか、名前呼びつつ変なあだ名呼んでみたりとか、クーイングは必ず真似して返事してます笑笑

側から見たらヤバいやつですし、換気したら近所に聞こえて変な目で見られそうなくらい喋ってます😆