![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りや腰痛で34週張り止めの薬を処方され、安静が必要。2人目で不安、子供の世話も大変。正産期まで20日、乗り切りたい。
34週張り止めの薬を出されて安静にするように言われました🥲不安です
昨日から急にお腹の張りや腰痛があって今日受診したらお腹の張りを指摘されました。赤ちゃんは降りてきていないけど、子宮口が柔らかいこと、お腹の張りがあることで張り止めの薬を💊出されて安静に!と言われました
1人目の時は何もなかったので無事に37週迎えれるのか不安です🥲旦那も仕事を休めないのと、上の子が保育園に入れていないので自宅保育中名のですが、元気すぎて家じゃぐするし、私が休んでいたらお腹に乗ってきたり引っ張って起き上がらせようとしたり安静どころじゃないです...
正産期まであと20日ほど、、なんとか乗り切りたいです
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前産後や緊急の一時保育とかは使えないですか?🥲
頼れるところがあれば良いですが。
わたしも29wからずっと自宅安静してましたが、やはり上の子が家にいると安静にって難しいですよね💦
せめて臨月迎えるまでの2週間でもと思いますよね。
ママリ
住んでる地域に1箇所だけ一時保育の保育園があるのですが、そこも予約制、空きがないとって感じで🥲
甘えん坊になってきてるので息子も私が休憩してたら構ってちゃんになって全然休めないです🥲
ですよね病院にもせめて36週までは、、と言われました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
実家などは難しい感じですか?🥲
上の子も同じくらいの年なのでわかります😭家にいたら退屈だけど外で一緒に遊ばせれないしお腹に乗ってきたりしますもんね、、、
テレビやYouTubeとか頼りっきりでしたし、ゴロンして遊ぶことはなるべく徹底してたら、少しだけ分かってくれるようになって最後の方らゴロンでも遊んでくれるようになりましたが我慢させてましたね💦
ママリ
今まで毎日お外遊びだったので家だと退屈みたいで🤣
YouTube頼って私は寝転んでてもママーだし、なんならお腹にダイブしてきます😅
根気強くゴロンでも遊んでくれるようになってもらいたいです、、
実家は今ドタバタしてて、。