※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

帝王切開で退院した方の日常生活について教えてください。痛み軽減の工夫や赤ちゃんの世話についても知りたいです。

帝王切開で順調に新生児と退院した方にお聞きしたいのですが、日常生活送れましたか?笑 痛み軽減のために工夫してたことあれば教えていただきたいです。

私は1人目、帝王切開でしたが赤ちゃんは入院してたので傷口が治っていい感じです迎え入れたので余裕だったのですが、退院したてで赤ちゃんの世話とか恐ろしいです。
ちなみに入院期間が5泊6日くらいなので短めです。

コメント

はじめてのママリ🔰

日常生活なんて無理でした!
里帰りしてたので助けてもらいました。
床に布団敷いて寝るスタイルだったけど床に寝転ぶと自力で起き上がれないからソファーで寝てました😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    まっすぐ寝れないですよね、私もなんか半分座ってる体勢の方が楽だったの覚えてます笑 

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5日で退院で、自分のことすらちゃんとできないのに育児できる!?と不安で仕方なかったです😭
    案の定無理でしたね…まあ里帰りしてるから助けてくれる人はいっぱいいるし、甘えもあったとは思います!
    1人だと無理でもやるしかないので😭

    親が、ちょっと寝てくる?とか言ってくれたけど寝転ぶのが無理なのーーってなりました笑

    • 6月24日
すずゆき

里帰りなし、ヘルプなし夫婦でのみ育児してます🙂
買い物行けないので買い物〜夕食作り、上の子のお風呂は夫に任せて後はやるしかなかったです😅
傷は順調に回復していたので痛みはあるものの動けていました😂上の子からの風邪で退院後1週間して発熱しましたが退院時に貰っていた痛み止めのロキソニンで熱を一時的に下げつつ何とか乗り切りました🤒

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ゆっくりでもいいからやるしかないんですね!そうですよね、私もやるしかないなと思いつつ出来るだけ軽減したいと思ってて笑 上の子連れて買い物はきは厳しいのでお風呂入ってる間にベビーカーでも持って1人で買い物に行こうかなと思ってます笑
    熱大変ですね〜寝不足+熱+痛みって全部じゃないですか🥲
    動いてた方が治り早いって言うし動き回ろうと思います🥹

    • 6月24日
こちゃま

里帰り、親の助けもなしで
夫と2人でしたが
私は入院10日間で
退院後はだいたいのことができるくらいには回復していました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    個人産院だと10日だったんですけど大学病院は5日で笑 確かに6日で結構行動できてたので10日あれば行けそうですね!
    5日入院て聞いた時は目が飛び出るかと思いました笑 またあの痛み味わうと思うと恐ろしい🥹

    • 6月24日
なつみかん

上の子がいましたが送れました。
持病で痛み止めがカロナールしか飲めずすごく痛かったのですが退院したてはベビーベッドつかまって体を起こしていました。

入院期間は初産5泊、経産婦は4泊か5泊選べました!