※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの体重増加が心配です。完ミでミルクを飲む途中で寝てしまったり、飲み残すことがあります。授乳間隔は3時間半から4時間。離乳食で体重増加を期待しています。

4ヶ月の子の体重がなかなか増えません、、
出生体重は2794g、4ヶ月なりたての今は5.3kgしかありません。
完ミなのですが、ミルク飲んでいる途中で寝ちゃったり、まだ残っているのに途中から舌で押し返してきていらないとされます💦
1回量が少ないため授乳間隔は3時間半から4時間くらいです。

体重の増えがあまりよくなかったお子さん、どういう対策?されていましたか🙇‍♀️
来月からの離乳食で体重増やしていくしかないんですかね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

1回の量が少ないのであればミルクは3時間毎で大丈夫ですよ☺️
逆をいえば、ミルクの回数を増やすか方法はないですね。
来月からの離乳食ではあげられる量が決まってますので体重は増えないですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日から3時間毎にしようと思います🥹✨
    たしかに、あげられる量決まってますね💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは舌で押し返せるぐらいなら、浅いかもしれないです💦
    グッと抑えて飲ませてあげてくださいね😊

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も途中で寝ちゃって、頑張ってグッと口に入れてみてもおえっおえっみたいな風になっちゃって😭
    ゲップの体制にしてみても起きないし、、
    お腹いっぱいなんですかね🥺
    上の子とタイプが違いすぎて戸惑います🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体内時計がありギャン泣きしてから飲むタイプでは無く、時間が来たから飲むタイプですかね?
    寝るなら足りている証拠ですね😅

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日朝起きる時間同じなので体内時計あるかもです!
    寝てるなら足りているんですね💡
    他の子よりも胃が小さいのかな、、頑張ってミルクあげてみます🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お利口さんですね☺️
    はい、胃が小さめで1回に飲める量が少ないのかもしれないですね。
    あとは…貯うんちの子だと飲み少ない子もいます🙂‍↕️

    全く飲めない訳でもないようなので、回数を増やし様子をみると良いと思います😊
    ファイトです❣️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに貯うんちタイプで、数日に一度大爆発起こしてます😆

    相談乗っていただきありがとうございます😭✨
    頑張ります💪

    • 6月24日
まー

ちょっとずつしか飲めずその頃はまだ3〜4時間に1回で7回とかあげていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😌
    回数増やして頑張ってみようと思います✨

    • 6月24日