※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

歯医者の詰め物は自費がおすすめですか?セラミックは耐久性がありますが、リスクも。医師の腕や定期検診の効果について不安があります。

歯医者の詰め物は自費が良いのですか?右上奥歯5,6番目の詰め物の下が虫歯になっているため削った上に詰め直しが必要になりました。口腔ケアには力を入れており、3ヶ月毎に歯科検診でクリーニングしてもらい問題なかったのに本当ショックです。。

歯科医から
⚫︎保険の詰め物は隙間ができやすく耐久性に欠けるので再治療のリスクが上がる
⚫︎自費のセラミック(66000円 1本)なら隙間が出来にくく耐久性があり持ちが良い。ただ何年持つか分からないし、保証の説明もありませんでした

今回虫歯になった詰め物の歯は数年前に2回ほど外れたので(同じ詰め物を)ハメ直ししたり、フロスが通りにくくて違和感を感じていた歯でした。しかし歯医者では「問題ない」と言われてました。
しかし今思えばあの時から虫歯になっていたのではないか?3ヶ月毎の検診では問題ないし綺麗に磨けてると言われてたのに、なぜこんなに虫歯が進行してから指摘されたのか?と腑に落ちません。。

【質問】
①歯医者の詰め物は自費が良いでしょうか?保険適用はそんなに良くないんでしょうか?
しかしセラミックは割れたり欠けるリスクがあると聞きます
②セラミックが上手い医師の見分けかたはありますか?
高いお金を掛けてセラミックにしても歯科医や技工士が下手だと無意味と聞いてビビってます
③定期検診に通ったりケアをしていても詰め物の下から虫歯になることは防げないんでしょうか?詰め物の下で虫歯が酷くなり削るサマになるなら定期検診の意味はあるのか?と思ってしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

歯医者変えた方がいいんじゃないかと思ってしまいました💦

私の行ってる歯医者は良くも悪くも自費治療を全く進めて来ないので保険内の詰め物しかしたことないないですが…
それが取れて治療しに行ったことはないし違和感もないです。
答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    歯医者変えてみます💦

    • 6月27日