※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

姉の子供がRSに感染し、実家に来た状況で心配。帰宅前の対策や感染力について知りたい。

RSについて。

今、実家で息子と夫と実父母と一緒に暮らしています。
姉の一家が実家の近くで暮らしているのですが、姉の子供がRSに感染しました。

私たちは、土日にたまたま義父母の家に泊まる予定があり
義父母の家に遊びに来ています!
私たちが不在にしている間に、姉たち一家が実家に来たそうです。
子供は見た目は元気になったようですが、RSの診断を受けてからまだ保育園の登園許可をもらっていません。
私の子供のおもちゃや、布団、食器などを使ったようで、まだ保菌していたとしたら、、、と心配しています。

みなさんなら、この状況、どう思いますか?
私は姉たちには悪いけど、本当に配慮が欠如しているとしか思いません。
実父母も大丈夫よの一言のみ。

帰宅して普段通りの生活をしたいけど、帰るのが怖すぎます。
RSの感染力ってどうなんでしょうか?
感染させないために、帰宅前にできる対策はあるのでしょうか。

コメント

まま

ええー、、
絶対嫌です。

そもそもおもちゃとか食器を勝手に使われるのは自分の姪甥でも嫌です。
(でも使用後七時間以上経っていれば、感染の面では大丈夫そうです)

しかも、実家に行った後にRS感染が発覚した訳ではなく、既にRSかかっていて登園許可もらっていない状況ですよね?

登園許可が出ていない期間に、他の人の家に行くこと、ましてや不在とはいえ小さな子供がいる家に行くなんて信じられません。私は子供が感染症になった場合、自分の親が感染したら怖いので治るまで会ったりしません。
びっくりです🥲

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    丁寧に写真までありがとうございます🙇‍♀️
    共感してもらえて嬉しいです☺️

    絶対嫌ですよね🥺💦
    義父母の家に一泊延長して泊まることにしました。
    あとは実父母に感染してないことを祈りつつ、明日には帰らないと…
    気が重いです🥺🥺

    • 6月24日